日々のくらし– category –
-
星空と木工の旅|長野県松本市へ
長野県松本市へ1泊2日の旅行へ行ってきた。12月上旬、Go To が適用されていた頃のこと。松本を行き先に選んだのは、愛読している『ことりっぷマガジン』で特集が組まれ... -
実はB型ではなくAB型だと37歳で判明した話
退院して4日目。昨日(6/18)から仕事に復帰している(入院中の様子は前回の記事にまとめています)。健康って素敵。自由に動けるって素晴らしい。そう噛み締めて過ごし... -
絶食14日間の入院で見つけた「新しい生き方と健康」
三週間ぶりに病院の外へ出ると、ドーナツの匂いがした。自衛隊の航空機が、轟音とともに夏空を南東へ向かっていく。20日間の入院を終え、現実へ戻ってきた。長い時間だ... -
sou・souの手作り布マスクキットに挑戦!
裁縫が苦手です。家事全般好きなのに、裁縫だけはダメ。何というか、すぐに飽きてしまう…そんな僕ですが、今回は「布マスク」作りに挑戦。紙マスクがなかなか流通しない... -
ニンテンドー Switch 転売屋(?)との死闘の記録
3月末のこと。Nintendo Switchを妹と買いに行ったとき、転売屋と思われる人に遭遇した。(あくまで、そうかな? と思う程度)個人的には興味深い体験だったので記録に残... -
ハートの花びら
朝、事務所に行く途中でいいもの見つけました。ハートの形をした花びら!サザンカかなあ。良いことがありますように。 -
母の日 2019年
6年前から母の日にはハンバーグを作り食べてもらうようにしている。単純な同じことでも定番になると良いもんだ。一緒に副菜を作りながら飲んでみたり。母とのこういう時... -
3月も終わりだと思って…
桜も咲き始めて、いよいよ春ですね。ワクワクします。不思議なことに2月終わりくらいから新規の仕事をいろいろいただくようになり…なかなか遊びに行けずにいます(^_^;思... -
出版社時代の同期・先輩夫婦のお家に
新卒では、出版社に勤めました。明治図書出版㈱というところです。今考えてみても、いい会社だったと思います。出版社勤務なんて現在では夢のような話で。学校教員用の... -
「文具女子博2018」に行ってきました。
文具が好きだ。つい、無駄に買ってしまったりする。普段は凝ったものを使ったりはしないが、使っているシーンを想像しながらいろいろな文房具を見るのは楽しい。「なく...