2015年11月– date –
-
山田さんちの「たくあん」作り|山田農場の一年・十一月
船橋の北端で無農薬・有機農業に取組む山田農場さん。その一年を追う当シリーズ「山田農場の一年」。11月のテーマは畑の「たくあん」作り。たくあんとは、アレです。大... -
船橋カメラ部・第7回|神宮外苑いちょう並木~新宿御苑
久しぶりの船橋カメラ部。7回目になります。今回は神宮外苑の銀杏並木を撮りに行きました。その後は近くの新宿御苑まで足を伸ばして散歩。6人での撮り歩き(ほぼ自由... -
大神宮の銀杏とお酉様
11月、神社やお寺で酉の市が立つ。ニュースで見て、よし今年こそは行くぞと。船橋大神宮でも酉の市があったと思い出し。「弐の酉」である17日の朝に訪ねてみたところ...... -
柚子酒を仕込む。
実家の庭に柚子の木がある。今年は特に豊作みたいだ。 ざっと見た感じ、50個はある。毎年のようにウチもおすそ分けしてもらう。形は良くないが、無農薬なが... -
楽膳の「あんこう鍋」
いつもの居酒屋。船橋駅そば、魚料理「楽膳」さん。この冬から「あんこう鍋」が始まりました。あんこう、「あん肝」以外で食べたことがない。どんな味なんだろう。さっ... -
奥多摩の紅葉2015|その1:鳩ノ巣渓谷~白丸湖(数馬峡橋)
滝や渓流と一緒に紅葉を見たい。そう思って奥多摩へ行ってきました。日光や福島、京都なんかも良いな...と思いながら、予算と時間の関係で奥多摩。それでも、とても美し... -
アトリエ・イドさんが船橋東武に出展中(11月25日まで)
「アトリエ・イド」さん。船橋市坪井発のアクセサリー&衣類ブランド。(ブランドと言うのはしっくり来ないけれど)作品は全て「てしごと」が大好きなお女性チームによ... -
船橋市民マラソン2015に出場しました。
船橋市民マラソン。今年も走って来ました。出場したのは30代の部5㎞。去年、一昨年に続いて3回目。今年こそ一番になるんだ。そう心に決めて、去年より多く練習しまし... -
【11月11日放映】11月のブログTV放送日程
夕焼け空も冬めいて来ました。秋もだんだんおしまい、もうすぐ冬ですね。今年は我が家のコタツ用敷布団が新しくなりました。すごくふかふかで、気持ちいい。完全に自分... -
二天マルシェ・2015年10月
秋の二天マルシェにお邪魔してきました。船橋市中山の革屋、二天一流総本舗さんで開かれるマルシェ。色々な作家さんの作品が展示・販売されると同時に、ワークショップ...
12