2014年7月– date –
-
手持ち花火の光をハートや星形に撮ってみる
昨日は船橋市の花火大会。僕は夏見の実家の屋上から、遠く眺めていた。海のほう...FACEビルの脇に上がる花火。五百円玉くらいの大きさでしか見えないけれど、これはこれ... -
猫とカナブン
船橋市夏見にある長津川親水公園。通称「遊水地」。この夏から毎朝のランニングコースをここにした。木陰が涼しく、水飲み場もある。1.1㎞の周回コースを10週ほどして帰... -
船橋市民まつり2014・写真まとめ
先週土日は船橋市民まつり。今年も二日間、行ってきた。特にこれが見たい、と言うよりも何となくブラブラ。のんびりお祭りの賑わいを楽しんだ。(普段は人混みは嫌だけれ... -
時計草と鬼百合
最近撮った花の写真を2点だけ。まずは時計草(トケイソウ)。去年「見てみたい」と書いた花。たまたま見かけて嬉しくなった。ホンモノとの対面は初めて。おしべとめしべ... -
船橋大神宮そば・インドカレー屋「サールナート」
※2017年1月29追記現在、ランチのみの営業だそうです。祖母は船橋市本町に住んでいた。小さい頃、色んなところに連れて行ってもらった。早朝の船橋漁港を一緒に歩くこと... -
手作り腕時計の店「SAZANCA」
いつもの通勤路に、気になる看板が出きていた。いつ出来たかは分からないが、比較的最近のこと。 手作り腕時計?ここは船橋市高根。周りにあるのは小さなアパート... -
小さなことを丁寧にやる人にはファンがつく。
「小さなことがちゃんと出来なければな、大きなことなんて出来ないぞ。」 昔の上司に言われた言葉。事あるごとに思い出す言葉。当時は「そうだよなぁ」くらいに思... -
不忍池の蓮(ハス)の花
蓮(ハス)の花。どこか神秘的な感じのするところがいい。花の中でもかなり好き。(好きなものばかりだが)上野の不忍池が蓮の名所だと聞き。またまた京成に乗って行ってみ... -
週末レシピ#22.「ガイヤーン…レモングラス香る鶏肉のグリル」
久しぶりのレシピ記事。見てくれる人いるのかなぁと心配になり更新が進まなかった最近。たまに覗いてくださる方もいらっしゃるため、地味に今年は続けようと。今日はガ... -
ピルグリムキッチンとガイヤーン
一ヶ月に一度はゆっくり外で夕飯を食べたい。ささやかな贅沢として。飲みに行くのではなく、ご飯を食べに行く。というわけで向かったのはアジアンレストラン。 今...
12