2015年5月– date –
-
すみだ水族館|東京スカイツリータウン
今日は東京の「すみだ水族館」へ行ってきました。次回の船橋カメラ部の撮り歩き候補地として教えて頂いていたこの場所。“マゼランペンギンの赤ちゃんに会える”という情... -
ハウスに描いた「おっきな絵」と完成パーティ|山田農場の一年・五月
船橋市の北端の有機農場と、農場に関わる地域の人たちを追っていく連続企画。シリーズ「山田農場の一年」。5月の記事です。今回はハウスに皆で描いた「おっきな絵」と... -
谷津バラ園|2015年5月23日
一年半ぶりに習志野市の谷津バラ園へ。家の周りのバラが綺麗だなと思い。いつもなら一人で行くところ。今回は妻を誘って、二人で(珍しい)。天気も良く、散歩日和。京... -
旅の計画
さてクイズです。次の写真はどこの川でしょうか?①長津川(船橋市)②目黒川(東京都)③吉野川(徳島県)......... はい。答えは①の長津川でした。正解された方は、... -
安藤ハーブ園
今年も玄関先でハーブを育てている。無農薬、有機肥料育ち(ゆうき三太郎)。4月に植えて、やっと大きくなって来た。毎朝水をあげながら、成長ぶりを見るのがこの頃の... -
代々木公園のタイフェスティバルに行ってみた。
代々木公園で5月16・17日に開かれたタイフェスティバルに遊びに行きました。立川の昭和記念公園へ行った帰り道。ちょうど昼食の時間だったので、ランチがてら。久しぶり... -
シャーレーポピーとヤマボウシ|国営昭和記念公園#.7
昭和記念公園のフラワーフェスティバル。今年もいよいよ大詰め。今春の最後を飾るのは「シャーレーポピー」。赤をベースにしたポピー。オレンジ・黄・白が中心のアイス... -
印旛沼の日の出と朝焼け(2015年5月14日)
印旛沼(いんばぬま)。千葉県八千代市や佐倉市など複数の市にまたがる大きな沼。実は朝焼けの名所なのだと教えて頂いた。台風の翌日。台風一過美しい(または変わった... -
芝山1丁目|おいたて歯科医院
突然の歯の痛み。歯茎までズキズキと疼く。鏡を見ると右頬が腫れている。こぶとり爺さんみたいに見える。虫歯ならばまだしも、悪性の腫瘍だったらどうしよう...考えるほ... -
てんとう虫
小学生の頃にあった「クラブ活動」。6年生の時は野外観察クラブを選んだ。観察と言っても、学校の周りを散歩するだけ。 授業時間内に学校の外に出られるのが楽し...
12