2016年5月– date –
-
梅雨支度
今日で5月も終わり。間もなく梅雨を迎える。日に日に色を重ねる近所のアジサイも、美しい花を咲かせ始めた。 新船橋駅前の新しいマンション群。プラウドの前の紫陽... -
西船橋・小松菜まつり&こまつなう2016
5月27日は「こまつな」の日。5(こ)ま2(つ)7(な)ですね。この週末にかけて。船橋のブランド農産品である小松菜のPRイベントが、あちこちで開かれました。その中で... -
魅惑の「たらこスパゲティ」
この一週間。ずっと「たらこスパゲティ」が食べたかった。ことあるごとに、たらこスパを思い出す。はあ、食べたい食べたい。平日、家に帰って作ることもできる。けれど... -
船橋東武で北海道津別町のご当地スイーツ「クマヤキ」を買ってみる
船橋東武で、期間限定の珍しいお菓子が売っているという情報をゲット。その日の夜に、買って帰った。その名も「クマヤキ」。たい焼きの熊バージョン。北海道津別町のご... -
市川市・里見公園のバラ園
市川市の里見公園へ、初めて足を運んだ。船橋カメラ部のメンバーと一緒に。 京成の国府台駅から、ゆっくり歩いて20分。地元の方に親しまれる、ほのぼのした感じの... -
桐生市|鉄板焼ステーキ&海鮮 川島
シェフが目の前で肉や海老をダイナミックに焼いてくれる。初めてそんなお店に行った。この日伺ったのは「川島」さん。鉄板焼きのステーキ・海鮮専門レストラン。場所は... -
母の日に、ブルーベリーのムースケーキ
そうだ、母の日なにしよう。昨日の帰りの電車で考えた。やっぱりケーキかな。船橋駅へ着くまでの間に、脳みそフル回転でメニューを決める。これからはブルーベリーがお... -
小湊鉄道に乗って|飯給駅・上総三又駅・里山トロッコ列車
小湊鉄道に乗ってきた。市原市の五井-上総中野を結ぶローカル列車。養老渓谷のほうへ向かう電車。レトロな雰囲気が人気と聞いて。ちょっと乗ってみようかと。ゴールデ... -
世界一の藤の美しさに酔いしれる|あしかがフラワーパーク(2016年5月3日)
「世界一美しい藤の花」そう称される、あしかがフラワーパークの藤。栃木県足利市にある、広い庭園。数年前までは「日本一」とうたわれていた。どうやら最近、ランクア...
1