市川市・里見公園のバラ園

市川市の里見公園へ、初めて足を運んだ。
船橋カメラ部のメンバーと一緒に。
 
京成の国府台駅から、ゆっくり歩いて20分。
地元の方に親しまれる、ほのぼのした感じの公園だった。

市川市・里見公園のバラ20160514-6

入場無料がありがたい。
敷地内に、ちょっとしたバラ園がある。

市川市・里見公園のバラ20160514-7

訪問は2016年5月14日。
ちょうど花は、見頃だった。

市川市・里見公園のバラ20160514-8

けっこう撮りに来ている人が多い。
我々も、ぽつぽつ撮ってみることにする。

市川市・里見公園のバラ20160514-8

5月の青空が気持ちいい。
広くはないけど、一輪をじっくり撮るには、もってこい。

今日はマクロレンズ1本で撮ろうと思った。
最近、広角気味の写真ばかりだったので。

市川市・里見公園のバラ20160514-5

いまいち。
何が撮りたいのか分からない写真。

市川市・里見公園のバラ20160514-10

これもなあ・・・。
花のマクロ撮影、だいぶ久しぶりだしな。

市川市・里見公園のバラ20160514-3

赤いバラが良さげ。

市川市・里見公園のバラ20160514-2

 でも、ちょっと違う。
市川市・里見公園のバラ20160514-4
 
淡いオレンジを決め打ちすることに。
市川市・里見公園のバラ20160514-1
 
少しだけ、イメージに近くなった。
バラの花びらのウェーブ、次はもっとじっくり撮りたい。
自然の造形は美しい。

市川市・里見公園のバラ20160514-9
 
これは家のすぐそばに咲いていた(誰かが手入れをしている)もの。
次の花撮りの楽しみはアジサイです。
 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次