日々のくらし– category –
-
リニューアルした「きぼーる」のプラネタリウムへ行く。
千葉市の「きぼーる」のプラネタリウム。2014年10月1日にリニューアルしたとのことで、また足を運んでみた。(複合施設きぼーるの中に千葉市科学館があり、その中にプラ... -
カメラ復活
謎の原因で壊れ、修理に出していたカメラ。やっと昨日戻ってきた。修理工場で調べた結果は「異常なし」。確かにおかしかったんだけどな…。まあ直ったならばそれで良し。... -
中秋の名月と月見団子
9月8日、今年の中秋の名月の日は雨だった。残念ながら月が顔を出すことはなかった。中秋の名月。昔の人が決めた月見の日。月が一年で一番見やすく綺麗な秋の夜。(月の... -
母の還暦祝い
先週末、母が還暦を迎えた。つまり60歳になった。(写真は一年前)会社勤めで60と言えば定年に当たる。 再雇用や定年延長が進んでいるとしても、一般的にはそうだ。... -
巨大ガメの散歩
「えっ!?」と驚く場面に偶然出会うことがある。大したことではないにしても。…自宅の前に長津川という小さな川が流れている。とても綺麗とは言えない川だが、鯉や渡り... -
枕
最近、枕を変えた。今まで使っていたのは大きめでふかふかの綿入り枕。高校の時、亡くなった祖母が買ってくれたものだった。記憶が正しければ無印良品で。 何度引... -
猫とカナブン
船橋市夏見にある長津川親水公園。通称「遊水地」。この夏から毎朝のランニングコースをここにした。木陰が涼しく、水飲み場もある。1.1㎞の周回コースを10週ほどして帰...