料理– category –
-
ワインに合う簡単パーティ料理(試作)
ワインに合うホームパーティ料理を、ということでちょっと考えて試作。時間の無い平日のご招待にも対応できる簡単メニュー。「リッツのカナッペ」ナビスコ・リッツは優... -
恵方巻き2015
今日は節分 。今年も恵方巻きを作ります。せっかくならじっくり作りたい。でも平日では時間が足りない。という訳で、2日前の日曜日に決行。「節分の日に食べないと意味... -
家でキムチを作る。
「キムチを作りたい」と書いてから数日後。友人がキムチを作っている写真を目にした。みんなで集まって楽しそうだった。やっぱりいいなぁ、手作りキムチ。よし。僕もや... -
鍋の素を使わずにキムチ鍋を作る。
長ネギ、買いました。 船橋産の長ネギ。20本入りで290円(税込み)は破格。見た時ビックリして衝動買い。買ったのは天沼公園前、バス通り沿いの八百屋さん。... -
七草(もどき)粥
1月7日と言えば「七草粥」。我が家でも毎年作っています。ただ、今年思ったこと。「七草セット高いなぁ 」求める人が多ければ価格は上がる。それは仕方がない。それで... -
おせち作り
おせち、今年は作りました。作ったのは始めて。とても楽しかった。おせち作り、大晦日の恒例行事にしたい。 大量にだし汁をとることから始めて。完成目指してひた... -
鯛の塩釜焼きを作る。
12月はイタリア料理強化月間。イタリア料理は自分の性格に合っていると思う。盛り付けの感じとか、食材とか。パーティ向きの華やかな料理も多い。日本人なんだから和食... -
ボジョレーの誤り
ボジョレー・ヌーヴォー。11月20日に解禁になりましたね。飲まれた方も多いと思います。ワインの味の違いはほとんど分からない。(さすがにライトボディとフルボディは... -
友人のお誕生日メニュー
友人のお祝いパーティを家で開くことになった。お誕生日祝と就職祝いを兼ねてのランチ。 前日から仕込み、朝から作る。一人で張り切る自分。作ったもので喜んでも... -
モンブラン作り
家に残った栗の使い道を考えながら帰っていたときのこと。ふとモンブランを作ってみたくなった。手間がかかりそうだし、週末にしようかな…。迷ったものの平日の夜八時か...