イワタニのレンジテーブル(コンロ台)が便利すぎる

最近、自分の中で大ヒットしたモノのご紹介です。
※通販・アフィリエイトではありません

こんな便利なものがあったなんて!
と、使って感動して以来、
会う人会う人にお薦めしています。
※ネットワークビジネスでもありません

狭いキッチンが、まるで倍の広さになったよう。
スペース活用、なんだったんだ今までの苦労。
※感じ方には個人差がある模様

本当に便利なんです。
料理が楽しくなります。
キッチンが愛おしくなります。

はい。

それが、こちらです。

イワタニのレンジテーブル(ガスコンロ台)-3

イワタニのレンジテーブル(コンロ台)。
ガスコンロの下に敷く金属製の台です。

「いらなーい……」

と思われたあなた。

×ボタンでページを閉じるの、
ちょっとお待ちください。

何がすごいって、
引き出し式のテーブルが2つも付いているんです!
何もなかった空間がテーブルになるわけです。
さっと引き出すだけでキッチンが広くなります。

イワタニのレンジテーブル(ガスコンロ台)-2

さっ。

イワタニのレンジテーブル(ガスコンロ台)-5

ほんとに便利です。

実践例

いかにこのテーブルが便利か。
実践したいと思います。

イワタニのレンジテーブル(ガスコンロ台)-1

洗って拭いた食器の一時保管場所として。

イワタニのレンジテーブル(ガスコンロ台)-4

20種類のスパイスを使ったカレーでも、
らくらく全ての調味料が置けます。

・弁当を詰めるときのおかず置き場に
・卵焼きを作る時の溶き卵置き場に
※ほか、使い方は無限大

「うちのキッチン、せまいんだよね」

という方にお薦めです。

魔法のテーブル、
イワタニのガス台
※ビルトインコンロには使えません

これだけ便利なのに
お値段は3,000円ほど。
チェックしてみてください。
芝山のビバホームでも絶賛販売中です。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次