高尾山ハイキング|2017年11月3日

高尾山に登ってきた。
大学生のとき以来だ。

八王子に住んでいた当時(18歳)。
近いだろうとアパートから歩いて行った。

後から計算したら50㎞の行程だった。
大きな誤算。

今はもう、同じことはできない。
若かったんだなあ。

「今年の秋は山に行こう」
母と話していて、
ようやく決行となった。

朝6時に出発して、
15年ぶりの高尾山へ。
訪問は2017年11月3日。文化の日。

* * *

9時到着。
高尾山口駅は、
既に山の格好をした人たちであふれていた。

行きは登山道を。
帰りは舗装された道で。
と、大雑把にルートを設定。
(母も僕も、普段は雑だ)

高尾山ハイキング20171103_3

え、意外と急なんだけど…
記憶の中の高尾山よりも
ちょっと険しい道のりだった。

歳を重ねるとはこういうことか。
でも、歩くのにはちょうどいい。

高尾山ハイキング20171103_6

一緒に行った妹と母。
林道をずんずん歩いていく。

高尾山ハイキング20171103_5

僕は写真を撮りながら。
すてきな切り株を発見。

高尾山ハイキング20171103_7

八王子市内がくっきり見える。

1時間半ほどで頂上に到着。
人が多かった。

ビールを買って一休み。
帰りは薬王院を抜けていく。

高尾山ハイキング20171103_8

高尾山ハイキング20171103_9

彫刻が見事。

高尾山ハイキング20171103_10

朝は雨だったけれど、
お昼前には青空が広がった。

高尾山ハイキング20171103_4

開けたところに来るたび撮る。
同じようなアングルばかりになってしまった。

高尾山ハイキング20171103_12

鈴がいっぱい。

高尾山ハイキング20171103_13

高尾山は、天狗推しのようだ。

高尾山ハイキング20171103_11

紅葉はもうちょっと先かな。

買い食いにいそしむ母と妹。
うろうろして写真を撮る自分。
何度も迷子になりながらも、
無事に下山のめどはついた。

高尾山ハイキング20171103_16

道端のベンチ。

高尾山ハイキング20171103_15

空はずっと、きれいだった。

カレー南蛮

山から降りたら昼ご飯。
蕎麦をアテに、三人で酒を飲んだ。

やっぱり山は気持ちいい。
来年はもう少し高い山にも行きたいな。

高尾山ハイキング20171103_1

本日の記念写真。
楽しかった!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次