どうもこんにちは。
「船橋から、小さいけれどいいものを。」
編集長の安藤です。
ひとりでやっているので、
編集長と言って差し支えないかしら。
このサイトも8年目を迎えています。
書いてきた記事を数えれば、およそ1,600。
『ONE PIECE』の連載数の2倍弱あります。
よく書くもんだなあと、我ながら思います。
サイト名は今も口に出して言うのが恥ずかしいですが、
書く目的にバシッと合っていて
変えようがないのが正直なところ。
物事を大げさにせず、
ありのまま、感じたままを素直に書きます。
これからも、よろしくお願いします。
サイン本をフライングゲット!
※フライングゲット・・・商品を発売日よりも前に入手すること。「フラゲ」と略されることもある。時として、女性アイドルグループAKB48が2011年に発売したシングル曲のタイトルを指す。
今回フライングゲットしたのは本。
それもサイン本です。
以前にもご紹介させていただきました。
地元イラストレーターのNiico(にっこ)さんが
ペンコム出版から出された本。
『母が若年性アルツハイマーになりました。
〜まんがで読む 家族のこころと介護の記録〜』
いよいよ4月12日発売です。
しつこいですが、
Amazonで予約受付中です。
若年性アルツハイマーになったお母様を、
家族で介護された様子をまとめたエッセイ漫画。
当時の様子が、あたたかく綴られています。
両親が、パートナーが、兄弟が、
いつアルツハイマーになるか分からない。
そのときの心の備えとして稀有な一冊。
まだ読み途中なのですが、
読んでいるとお母様の声が聞こえてきて
その場の様子がほんわか浮かんでくる。
そんな優しい感じで仕上がっています。
気軽な読み物としてもいいと思います。
さてこちらの本。4月12日発売のところ、
地元枠でフライングゲットしてしました。
わーい!
しかも購入第1号だとか。
サインまでいただいてしまった。
うれしいな。
著者メッセージ&本のダイジェスト動画
出版社さんから、紹介動画が出ています。
著者、Niccoさんからのメッセージと
本のダイジェスト(ナレーションはご本人)です。
買おうかな、どうしようかな…
と思っている方は、一度ご覧になってみてください。
【著者メッセージ】
あっという間に漫画ができていく様子、
すごいなあ。
【本のダイジェスト】
どんな内容の本なのかが、
3分でよく分かります。
* * *
ご購入はネットまたは書店で。
4月12日㈭発売です。
Amazonでは予約受付中です。
日頃お世話になっている方の本。
たくさんのひとの手元に届きますように。
Tweet
コメント
コメント一覧 (4件)
安藤信作様
いつも拝見させていただいております。
美しい写真と優しさいっぱいの文章に癒されております。
ありがとうございます。
これからもゆっくりとずっと続けてください。
楽しみにしております。
安藤信作様
いつも拝見させていただいております。
美しい写真と優しさいっぱいの文章に癒されております。
ありがとうございます。
これからもゆっくりとずっと続けてください。
楽しみにしております。
>にょろまるさん
コメント、どうもありがとうございます。
最近は書くペースが落ち気味ですが、
気長に続けたいと思っています。
お言葉、本当に励みになります。
どうもありがとうございます(^^)
>にょろまるさん
コメント、どうもありがとうございます。
最近は書くペースが落ち気味ですが、
気長に続けたいと思っています。
お言葉、本当に励みになります。
どうもありがとうございます(^^)