千葉市みどり台|珈琲とワインのある暮らし25(ヴァンサンク)

ワインスタンド&コーヒー焙煎所
珈琲とワインのある暮らし25
25はフランス語でヴァン・サンクと読む。
ワインのヴァン(vin)にサンク(Thank You)。

珈琲屋であり、
ワインバーでもあるこちら。
とてもすてきな場所。

友人に教えてもらって取材で伺い、
また個人的に来たいと思っていた。

“ワインを飲んだ気分になれる珈琲”
がこのたび発売されたと聞き、
よし。行ってみようと今日、出勤前に訪ねた。

小さな不思議な静かな空間

珈琲とワインのある暮らし25-13

入口。
コンクリートに店名が。

珈琲とワインのある暮らし25-2

10席だけの小さなお店。

珈琲とワインのある暮らし25-1

平日の朝。
黄色い帽子をかぶった小学生が歩いていく。
「何しているの?」とのぞいていく子も。

住宅地の中にあり、喧騒とは無縁の立地。
静かに静かに、時間が流れる。

コンセプトは
「一人の贅沢、そして二人の秘密」。

一人で来て、自分のリズムをリセットできるような。
二人で来て、誰かに教えたいけど秘密にもしたい。
そのような、上質な時間を提供している。

珈琲とワインのある暮らし25-4

「珈琲とワインを通じて、暮らしをより楽しんでもらえればうれしいです」

と、オーナーの蛭田(ひるた)さん。
ソムリエでもある彼は、
いろいろな形でコーヒーとワインのある
楽しい日常を提案する。

今日飲みに来た「ワイン気分になれる珈琲」も
その一つなのではないかと思う。
(感想は後ほど)

珈琲とワインのある暮らし25-9

アナログな感じも随所に見られる。
これは手回し式のロースター(焙煎器)。
そのまま火にかけて使う。

珈琲とワインのある暮らし25-3

壁にも遊び心あり。

珈琲とワインのある暮らし25-10

普通の窓も、こうして見るとおしゃれ。

珈琲とワインのある暮らし25-11

棚がいい感じ。

珈琲とワインのある暮らし25-12

すてきです。

* * *

さて問題です。
次の背の高い、柱時計のようなものは何でしょう?
3択でお答えください。

珈琲とワインのある暮らし25-14

①水時計
②蒸留器
③著名な作家によるオブジェ

(ゆっくりスクロールしてください)

正解は…

【水出しコーヒーを作る器具】です。

ぽたりぽたりと1滴ずつ。
8時間掛けてコーヒーを抽出するのだとか。

せっかくなので、少しいただいてみた。
お酒を思わせる濃厚さ。
まろやかでありながら、苦味に角がない。
はじめて出合う味だった。

ワインを飲んだ気分になれる珈琲

お酒を飲めない人でも、
お酒を飲めない時でも、
珈琲で華やかに楽しい気持ちを味わってほしい。
そうして作られたオリジナルの新作。
(焙煎は静岡のIFNi ROASTING & COさんによる)

珈琲でワインを表現したそう。
コーヒコーディネーターであり、
ソムリエでもある蛭田さんならではの発想。
こういう遊び心、いいなあと思う。

珈琲とワインのある暮らし25-7

出していただいたのは赤のアイス。
お酒と言われても分からない見た目。
豊かな甘みとコク。花のある、リッチな感じ。
それでいて清涼感があるので、夏にもぴったり。
ほかに白もあるそう。

珈琲とワインのある暮らし25-6

豆の状態でも販売中。
(100g/1,080円・税込み)

珈琲とワインのある暮らし25-8

ワインを練りこんだお菓子。
コーヒーを混ぜこんだ石けん。
豆以外にもユニークなものがいろいろ。

珈琲やワインに関わる人が喜ぶ「あるもの」の
製作も考えているのだとか。
とても楽しそうに、蛭田さんが話してくださった。

木曜日の朝、ゆっくりとごはん

珈琲とワインのある暮らし25-15

キッシュを朝ごはんにいただいた。
イタリア産のチーズたっぷりのキッシュ。

昼はランチプレート
夜はプレートとアラカルトで提供する料理は、
どれも手間と時間が掛けられている。

じっくり作って
ゆっくり味わう。
そんな感じ。

こうしてのんびり過ごしていると、
今日が木曜の朝だと思えない。
まるで日曜日みたい。

木曜日に罪はないけれど、
「今日が休みだったらなあ」
なんて思ってしまう静かな時間。

珈琲とワインのある暮らし25-5

ワインは自然派のものだけをセレクト。
そういえば、前に来たときは
女性が二人がワインでランチを楽しんでいた。
そんな優雅な暮らし。
珈琲とワインのある暮らし。

珈琲とワインのある暮らし25-16

「立地が立地なので、目指して来る方がほとんどです」

と。しかし、駅から5分は遠くない。
気になった方は
ぜひ目指して行ってみてください。

珈琲とワインのある暮らし25 vingt-cinq

■住所 千葉市稲毛区黒砂1-14-6 1F
■電話 090-9812-9645
■営業 7:00~9:00/12:00~15:00/18:00~22:00
■休み 日曜・月曜定休
■アクセス 京成線「みどり台」駅徒歩5分
■web  https://www.vingt-cinq25.com/
■Facebook  https://www.facebook.com/vingtcinq25.jp/
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • もしやzozotown豪邸の近所??
    千葉市もコーヒー屋増えてきましたね
    豆nakanoを使った 素敵な 林の中のデッキカフェができます
    7/1 八千代市上高野
    https://localgarden8004.wixsite.com/local
     そいえば 船橋珈琲フェス 2回目は無いですかね?

  • 八千代市民さん
    こんばんは。
    いつもコメント&情報、
    ありがとうございます(^_^)
    ZOZOの社長のお宅、
    この辺りなんですねえ。
    ノーマークでした。
    千葉市、特に今回のみどり台付近は
    新しい珈琲屋がどんどんオープンしています。
    林の中の珈琲屋。
    良さそうですね!
    近くに行った折には、
    ぜひ寄ってみます。

安藤信作 へ返信する コメントをキャンセル

目次