先週末、第5回の船橋カメラ部を開催しました。
今回は成田山新勝寺の参道からお寺を撮り歩き。
女性1名、男性3名。
合計4名で出発。
京成線の車窓から田園風景を楽しみつつ。
約40分で成田駅に到着。
駅を降りたら後はそれぞれのペースで。
皆さんを見失わないように気を付けつつ、僕も写真を楽しむ。
僕らと同じように散策する男性グループ。
坂道が好きだから、つい撮りたくなる。
建物の感じが良いのに…
気づけば食べ物屋ばかりを撮っていた。
新勝寺に着いて記念撮影。
女性メンバーが撮ってくださり、男性だけのショットに。
日陰を選んでしまい、暗くなってしまったけどOK。
泳ぐ亀の顔が良い。
来る度に綺麗だなと思う三重塔。
(まだ2回しか来たことないけれど)
この日は何か「大事な日」だったらしい。
お坊さんたちの服のカラフルぶりが目を惹かれ、追っかける。
真横から見ると何だか可愛い。
どことなくCDのジャケットっぽくも。
* * *
2時間くらい歩いて、近くで昼食。
撮り歩きも楽しいけれど、メンバーの皆さんの写真話を聴けるのが一番楽しい。
(いつも同じ感想だけど本当にそう)
あそこが良かった。
ここに行ってみたい。
こんなの撮ってみたい。
などなど。
自分が知らない素敵な写真スポットを沢山教えてもらえる。
いろんなカメラの話ができる。
それが楽しい。
船橋カメラ部。
のんびりやっています。
どうぞお気軽に遊びにいらしてください。
次回は7月下旬~8月上旬の予定です。
決まり次第、カメラ部の「活動スケジュール」のページでお知らせします。
(このブログにも載せます)
真夏なので、涼しく撮れるところを検討しています。
コメント
コメント一覧 (8件)
うわ~~。素敵なお写真いっぱいですね。
成田山は何度も訪れているのにお坊さんのこういう場面に出くわしたことは無いです。
写真て本当に一期一会というかその時限りのものなんだなと思いました。
お庭の方や出世稲荷の方も行かれたんですか?
うわ~~。素敵なお写真いっぱいですね。
成田山は何度も訪れているのにお坊さんのこういう場面に出くわしたことは無いです。
写真て本当に一期一会というかその時限りのものなんだなと思いました。
お庭の方や出世稲荷の方も行かれたんですか?
ありがとうございます(^^)
カメラ部の時は気合を入れずに撮っているのですが、それがかえって良かったのかもしれませんね。
お坊さんたち、何だか「年に一度」の行事だったようです。
いいタイミングでした。
僕は一番広いところ止まりでした。
暑くて暑くて、日陰で休みながら皆さんを見守っていました(笑)
ありがとうございます(^^)
カメラ部の時は気合を入れずに撮っているのですが、それがかえって良かったのかもしれませんね。
お坊さんたち、何だか「年に一度」の行事だったようです。
いいタイミングでした。
僕は一番広いところ止まりでした。
暑くて暑くて、日陰で休みながら皆さんを見守っていました(笑)
最近参加できずに残念ですー。
次回はぜひ!
最近はほとんど撮れておらず…
最近参加できずに残念ですー。
次回はぜひ!
最近はほとんど撮れておらず…
>ゆったさん
こんにちは!
ご無沙汰しております。
また是非ご一緒ください(^^)
次回の予定も早く決めないと、あっという間に夏が終わってしまいそうです。
改めてご連絡させて頂きます!
>ゆったさん
こんにちは!
ご無沙汰しております。
また是非ご一緒ください(^^)
次回の予定も早く決めないと、あっという間に夏が終わってしまいそうです。
改めてご連絡させて頂きます!