すみだ水族館|東京スカイツリータウン






今日は東京の「すみだ水族館」へ行ってきました。

次回の船橋カメラ部の撮り歩き候補地として教えて頂いていたこの場所。
マゼランペンギンの赤ちゃんに会えるという情報を得て、つい、一人で。
ペンギンの赤ちゃんを見たくて、我慢できなかった。

という訳で朝イチで京成線に。
押上駅まで319円で行けるんだ。
ホント、安くて助かるなぁ。

水族館は東京スカイツリータウンにある。
スカイツリーを中心に、複合施設やら何やら。
色々できている。

みんな撮っているタワーはさておき、
まっすぐに水族館へ向かった。

* * *

思ったより混んでいない。
オープンの9時ちょっと前に行ったけれど、並んでいる人は数名。
やった。ペンギンの赤ちゃんがゆっくり見られる。

すみだ水族館20150530-5

エントランス。
いろいろな色に変わる。
真っ先にペンギンの赤ちゃんのもとへ。

すみだ水族館20150530-17

“13:30~17:00の間に会いに来てね”

現在9時ちょっと過ぎ。
流石に4時間半は待てない。
ううう…。
マゼランペンギンの赤ちゃんを見に行く皆さん、13時半過ぎに。

すみだ水族館20150330-1

気を取り直して、もう一度最初から。
好きなクラゲのコーナーから始まるのが嬉しい。
 
すみだ水族館20150530-6
 
すみだ水族館20150530-7
 
ふわふわしていて綺麗。
やはりクラゲは癒やされる。

すみだ水族館20150530-8

色々な種類がいた。

すみだ水族館20150530-11
 
「ラボ」と言って、生後1日~8日の赤ちゃんクラゲを見られるコーナーも。
すーごくちっちゃい命。でもクラゲの形。
クラゲ好きには楽しいと思う。 
 
すみだ水族館20150530-19

館内、とても洒落ている。
2012年オープンだけあってモダン。 
水族館だけど美術館のような印象を受ける。
大人っぽい雰囲気だから、アダルトなカップル(モチロン一人でも)にも良いと思う。

すみだ水族館20150530-3

ペンギンがとても近いのも特徴。
手を伸ばすと、ツンツンとクチバシでつついてくれた。

すみだ水族館20150530-2

気持ちよさそうに泳ぐ。

すみだ水族館20150530-4
 
見ているだけで少し、涼しい気持ちになれる。
なお、12時以降にはペンギンプールで「プロジェクション・マッピング」が観られるそう。
(これまた時間合わず…)

すみだ水族館20150530-13(チンアナゴ)

こちらは地味に見てみたかったチンアナゴ。
「にゅっ」と体を引っ込めるのが可愛い。

すみだ水族館20150530-12
 
カサゴ。

すみだ水族館20150530-15(江戸リウム|サンショウウオ)
 
東京湾の生き物として紹介されていたサンショウウオ。
これまた可愛らしい。

すみだ水族館20150530-16(江戸リウム)
 
開業3周年を記念して、「江戸リウム」というブースも出来ていた。
スカイツリーよろしく、「和」と「雅」がテーマ。 
水槽には金魚が泳ぐ。

すみだ水族館20150530-14(江戸リウム|イセエビ)
 
江戸前の伊勢海老。
葛飾北斎の絵画をバックに。
鮮やかな体の色は、何となく歌舞伎を連想させる。
なかなか粋だ。

* * * 

と、こんな感じで朝から水族館歩きを楽しんだ。
ペンギンの赤ちゃんに会えなかったのが残念だけど…
涼しいひとときを過ごすことができた。

いつ来ても水族館は癒される。 
7月10日にリニューアルする「エプソン品川アクアリウム」にも行きたいな。 
(新しいクラゲのコーナーが出来るらしい)

夕方を前にして、もう一日が終わった気分。

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • すみだ水族館に行かれたんですね^^
    私が行ったのはずいぶん前なので懐かしく拝見しました。
    こでプロジェクションマッピングだなんて^^新しい情報もありがとうございます。
    私もだいぶ前から品プリの水族館楽しみにしているのですが、
    昨今ニュースで騒がれている 水族館のイルカ問題が直撃してしまうのではないかととても心配しているところです。
    8月が開業でしたっけ。予定通り始まると良いですね。

  • すみだ水族館に行かれたんですね^^
    私が行ったのはずいぶん前なので懐かしく拝見しました。
    こでプロジェクションマッピングだなんて^^新しい情報もありがとうございます。
    私もだいぶ前から品プリの水族館楽しみにしているのですが、
    昨今ニュースで騒がれている 水族館のイルカ問題が直撃してしまうのではないかととても心配しているところです。
    8月が開業でしたっけ。予定通り始まると良いですね。

  • >yu-hiさん
    おすすめ頂き行ってきました。
    洒落た水族館ですね!
    プロジェクション・マッピングも見たかったのですが、
    12時以降の午後、一日数回上映とのことでした。
    早く行って損することもあるなぁと残念でした。
    品川の水族館は7月10日開業だそうです。
    楽しみにしている人も多いでしょうから、予定通り始まって欲しいです。

  • >yu-hiさん
    おすすめ頂き行ってきました。
    洒落た水族館ですね!
    プロジェクション・マッピングも見たかったのですが、
    12時以降の午後、一日数回上映とのことでした。
    早く行って損することもあるなぁと残念でした。
    品川の水族館は7月10日開業だそうです。
    楽しみにしている人も多いでしょうから、予定通り始まって欲しいです。

yu-hi へ返信する コメントをキャンセル

目次