なんたって芝山フォーエバー

大変です。

地元芝山のディープなブログ、「なんてったって芝山」。
今日4月18日で(一時)活動休止となるそうです。
※再開についてはコメントが控えられています。

ご当地の人気ブログ。
活動休止を寂しく思うファンの方も多いようです。

「最後に何か記事を書いてください」と、なん芝のクマさんにご依頼頂いたこともあり。
なん芝が再び帰ってくること祈り、僕もなんてったって芝山に記事を投稿させて頂きました。
(一年ぶり二回目)

記事はこちらです↓

なんてったって魚鈴
 
僕の故郷、芝山にある小さな魚屋「魚鈴」さん。
地域で愛されるその魅力に再び迫りました。
宜しければ。

ヒロくん‐3

魚鈴の大将、ヒロくん(お店の前にて)。
笑顔が眩しい。

なんてったって芝山さん。
またさり気なく、ポコっと記事をあげてくれそうな感じがします。
お帰りを待っています。

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 安藤さん、こんな素敵な記事にまでしていただいて!
    いろいろと本当にお世話になりました!
    また力を貸してくださいネ!
    また、貴ブログは今後も拝読させていただきます。
    楽しみにしています!
    今後ともどうかよろしくお願い申し上げます^^

  • 安藤さん、こんな素敵な記事にまでしていただいて!
    いろいろと本当にお世話になりました!
    また力を貸してくださいネ!
    また、貴ブログは今後も拝読させていただきます。
    楽しみにしています!
    今後ともどうかよろしくお願い申し上げます^^

  • >manabukumaさん
    ありがとうございます。
    5年間、本当にお疲れ様でした!
    パワーアップして帰って来られることをお祈りしています。
    僕もたまには、芝山のことを書けるようにします。
    これからも宜しくお願いします!

  • >manabukumaさん
    ありがとうございます。
    5年間、本当にお疲れ様でした!
    パワーアップして帰って来られることをお祈りしています。
    僕もたまには、芝山のことを書けるようにします。
    これからも宜しくお願いします!

manabukuma へ返信する コメントをキャンセル

目次