2015年– date –
-
ケーブルテレビ番組・取材エリア拡大のお知らせ
月替りでケーブルテレビ「J:COM船橋習志野/八千代」にて放送頂いている小ブログ。TV版では船橋の飲食店をご紹介する記事を取り上げて頂いています。今までTV版に関... -
夏が旬の「新子」(コハダの子ども)を初めて頂く。
新子(しんこ)と言う魚、食べたことはありますか?僕はこの前、初めて頂きました。どんな魚だろう?新子って。見たことも聞いたこともなかった。新子はコハダの子ども... -
サギソウまつり|国営昭和記念公園#.8
あまり聞かない「サギソウ」と言う植物。去年の秋に初めて本で見て、撮りたいなぁと思っていた。咲くのは夏とのことで、待つこと一年近く。先日ようやく、お目に掛るこ... -
青空と向日葵
夏の花、ひまわり。7月にも金杉小のそばで撮りました。僕にはささやかな夢がありました。魚眼レンズでヒマワリ畑を撮る、と言うもの。目いっぱいの青空と一緒に。その... -
8月のブログTV放送日程のお知らせ(5日・15日・16日)
ブログのTV化、第2回。8月の放送日程が決まりました。(改めて)僕が船橋の飲食店を取材して書いたブログが、そのまま番組になっています。文章はプロのナレーター... -
セミの羽化(時間帯・探し方なども)
朝のランニング中、初めて羽化する蝉を見た。しかし、カメラも携帯も持っていなくて撮れなかった。もう一度じっくり見たい。どうしてもちゃんと撮りたい。よし、探しに... -
有機農業講座|山田農場の一年・八月
船橋で初めて新規就農、市の北端で無農薬・有機農業に取り組む山田農場さん。その一年を追うシリーズ「山田農場の一年」。八月は「有機農業講座」にお邪魔しました。年1... -
魚眼レンズも楽しい|M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
【2016年1月8日追記】記事の一番下に実写サンプルを追加しました。* * *魚眼レンズは予想以上に楽しかった。それが言いたいだけの記事です。魚眼レンズ、気になる... -
船橋市花火大会2015・写真集
7月29日。船橋市の花火大会。今年は三年ぶりに花火会場へ。だいぶ前から楽しみにしていて、ワクワクしながら向かう。今回は漁港側で。ららぽーと側から見ると対岸に当... -
猫を捜しています(船橋市坪井町にて失踪)
猫を捜しています。友達が飼っているネコです。必ず毎日家に帰って来ていたのに、もう5日以上も姿が見えないそうです。 (猫の特徴は後述します)動物は家族です...