-
西新井大師の風鈴まつりへ再び(2023年7月19日)
夏が来ると恋しくなる行事の一つ。西新井大師の風鈴まつりに行ってきました。西新井大師(だいし)は足立区にあります。西新井という駅から東武大師線で1駅なのですが、... -
2023年 芝山団地まつり開催のご案内|7/29㈯・30㈰
※2023年7月19日更新済み公式ポスター記載の確定情報を追記しました7月は公私とも祭りの予定でいっぱいです。お祭り、大好きです。近所でも4年ぶりにお祭りが復活しまし... -
【東葉高速ユーザー必見】東葉シネマチケットで映画鑑賞が最大980円引きに
東葉シネマチケットをご存知ですか?僕は映画を観るとき、いつも利用しています。東葉高速で映画に行くならこれ一択です。東葉シネマチケットとは?東葉高速鉄道各駅で... -
木の平屋の紹介動画|スライダーの使用例として
こんにちは。「暑い」しか言葉が出てきません。事務所のエアコンは多分壊れていて、室内常に30℃超……。涼しいうちに運動しようと、最近は朝4時頃から走っています。それ... -
尿酸値を下げる生活習慣の実践|10mg/dl→5mg/dlの適正値へ
こんにちは。尿酸値が高めの安藤です。いや。今では尿酸値が高めだった安藤になりました。この記事では、私が実践した尿酸値を下げる生活習慣をご紹介します。薬を毎日... -
蓮の花が開く瞬間|中山法華経寺 龍王池(2023年7月10日訪問)
市川市の中山法華経寺でも蓮の花を見られると聞きました。ちなみに、法華経寺の住所は船橋だと思っていました。 まあ、歩いていければ全部地元です。7月も10日。見... -
着物リメイク|ハンドメイド暖簾(のれん)
実家の離れを事務所として借りています。10畳くらいのプレハブ小屋です。実家の倉庫でもあるため、正味の作業スペースは体感で4畳半ほど。撮影機材の置き場を兼ねている... -
芸能人になる
近藤奈央さんこんにちは。梅雨が明けたような陽気が続いています。もう6月も、そして今年も半分が終わりですね。さて、芸能人(みたい)になれるアイテムを購入しました... -
夏の風物詩
今日は夏至ですね。梅雨の中休みも続いています。このまま明けるのかな、なんて思います。お祭りのお知らせが来たり、サンダルで過ごすことが増えたり。夏が日に日に近... -
INNOREL(インノレル)のカメラ三脚・一脚使用 レビュー|コスパ最高でおすすめ!
今日はカメラ機材のお話です。仕事だけではなく、趣味やご家庭でカメラを使う方の参考になればと思って書いています。この記事ではオススメの三脚と一脚を取り上げます...