-
高校生との合同陸上練習会
高校の陸上部の同級生が、高校の体育教師をしている。その縁で、高校生(彼の教え子)と一緒に陸上の練習をさせてもらえることになった。高校時代から変わらない男まず... -
我が家のおせち・2016
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ、宜しくお願いします。お正月の楽しみの一つと言えば「おせち」。今年も頑張って作りました。今回は29日の夜から準備開... -
テルテルねこ
今日30日で仕事納め。当ブログも年内最後の記事です。 この時期だから、もうせかせかせずに。ゆるーく書きます。 ...実家にネコがいます。 (僕は実家で... -
船橋東武|岩合光昭の「世界ネコ歩き」写真展
船橋東武で開かれている写真展。「世界ネコ歩き」に今年も行ってみました。去年に引き続き2回目。もちろん展示されている写真は昨年とは別。 (東武のサイトより... -
私のお気に入り|スニーカー編
スニーカーは好きですか?僕はそんなに好きではありません。と言うよりも、そこまでこだわりが無く。普段も革靴を好んで履きます。ただ、沢山歩くときはやはりスニーカ... -
5年ぶりの駅伝大会
5年ぶりに駅伝大会に出場しました。「東京ランニング友の会」 の会長、後和(ごわ)さんにお誘い頂いてのことです。この会には7年ほど前に初参加。バンバーの皆さんと... -
京葉銀行カレンダー2016|日本画家・綿引はるなさんの絵
船橋出身の日本画家、綿引はるなさん。何を隠そう、芝山中の陸上部でお世話になった先輩です。今や大活躍の日本画家。船橋・池袋東武はじめ、様々な場所で個展を開かれ... -
紅葉さんぽ|東京都・小石川後楽園
東北にも、日光にも行けなかった。でも、今年も色々な場所で紅葉を楽しめた。個人的にはまあまあ満足。2015年の紅葉さんぽの締め。東京都文京区の小石川後楽園へ。 ... -
船橋大神宮の酉の市(2015年12月)
船橋大神宮の酉の市に寄ってみました。仕事のお昼休みの時間を利用して。・壱の酉 12月11日(金)・弐の酉 12月23日(祝)今年はこのような日程です。 駐車場は... -
村上春樹氏の新刊 『職業としての小説家』
品川駅構内の本屋に寄った時。別の本を買おうとすると、この本がレジ前にと積み上げられていた。村上春樹著、『職業としての小説家』。自伝的エッセイ か。面白いだろう...