船橋のイベント– category –
-
高根木戸中央通り商店会|第2回「まちゼミ」開催
商店街で遊んで学べる「まちゼミ」。今、全国的に広がりを見せているそうです。(どんなものか詳しくは後ほど)この9月。家からすぐの高根木戸の商店街でも第2回「まち... -
えほんカフェ@cafe delizo+キタナラの台所miel
家の5軒となりのカフェ、delizoさんではちょくちょく親子向けの企画が開かれている。昨日の開催されたのは「えほんカフェ」。絵本の読み聞かせと食事がセットになった、... -
5/27㈰「JAZZ in 竹林」のご案内(船橋市豊富町)
竹林でビッグバンドのJAZZ演奏が聴ける。無料で入れて、子どももOK。緑の中で生ビールだって楽しめる。そんなすてきなイベント、「Jazz in 竹林 〜薫風コンサート2018」... -
船橋珈琲フェスティバル2016
初開催となる「船橋珈琲フェスティバル」に行ってきた。会場は船橋西武1F表通り。船橋市内の個性的な7店舗が一堂に集結。7種コーヒー飲み比べのほか、各店による実演・... -
西船橋・山野浅間神社の祭礼
西船橋の山野浅間神社の祭礼に初めて行きました。6月30日、7月1日の二日間の開催。(曜日関係なく毎年この二日間)「祭礼」と聞くと、何だか神々しい印象。でも、つまり... -
有機野菜のホントのところ|グリーンドリンクス船橋・第2回
第2回 Green Drinks(グリーンドリンクス)船橋に参加してきました。まずグリーンドリンクスって何? ということについて。「ちょっと気になるあんなこと」「もっ... -
キタナラ「にやりクリスマスマーケット」で万華鏡づくり。
北習志野で開かれた「にやりクリスマスマーケット2014」に行ってきました。とある一軒家の家屋と庭を利用して開かれた小さな市場。手づくりの雑貨やフードの販売、子ど... -
12/14(日)|キタナラにやりクリスマスマーケット2014
ちょっと面白いマーケット(マルシェ)があるみたいです。キタナラ「にやりクリスマスマーケット2014」。「キタナラ」とは船橋市北習志野のこと。小さい頃からキタナラ... -
街ゼミ in 西船橋|達人たちのレコード談義を聴く。
レコードにまつわるエトセトラ、学んできました。参加したのは「まちゼミ in 西船橋」。街の色んな所が学びの場所になり、専門知識をプロに教わることのできる企画。&nb... -
船橋市民マラソン2014、走ってきました。
船橋市民マラソン(5㎞)、今年も走ってきました。結果は30代男子の部で第2位。課題は残るものの、今の全力を尽くしました。 毎年11月に行われているこの大会。中高...
12