船橋のこと– category –
-
船橋駅北口そば|小さな花屋「QUEENS FLOWER」
船橋駅の北口に、新しい花屋ができていた。駅からの帰り道だから、ちょっとうれしい。場所は北口のドコモショップの3軒くらい右隣。地元の人なら、これでお分かりになる... -
船橋大神宮前|喫茶店「ダイジングー」
高校の同級生が、船橋で店を開いたと聞いた。喫茶店らしい。さっそく行ってみた。僕の母校は千葉県立薬園台高校。松戸徹・船橋市長の出身校でもある。略して「ヤッコー... -
船橋市民マラソン2016|自己ベスト更新
船橋市民マラソンに参加してきました。4年連続、4回目。今年も30歳代の部5㎞です。雨上がりの夏見運動公園。トラックがきらきら光っていた。今回も開会式にちゃんと参加... -
船橋地方卸売市場の中を探検してみた。
船橋の市場(船橋地方卸売市場)が一般開放日とのことで、散歩に行ってきた。普段なかなか見ない景色を見ることができた。お昼の12時前。既に市場は店じまい。一仕事終... -
恋の彼岸花|船橋市・夏見緑地
彼岸花を撮りに行こうと思ったのに、朝から土砂降りだった。遠出は挫折リスクが高いから、近所に撮りに出かけることにした。向かったのは夏見緑地。近所の彼岸花スポッ... -
下総中山駅前|アジア食材・岡野商店
「Vietnam?(ベトナム人ですか?)」店に入ると、尋ねられた。それが岡野商店との出会いだった。船橋市内、中山で用を済ませた後のこと。下総中山駅に向かう途中で見つ... -
船橋市花火大会2016|写真集
毎年楽しみにしている船橋の花火大会。今年も撮りに行ってきました。船橋漁港で開かれるこの花火大会。水面に映る花火が、とてもきれい。船橋でしか撮れないこの景色が... -
二天マルシェ・2016年7月
船橋市海神発の革屋。二天一流総本舗さん。最近は全国の催事(販売)で大忙しだとか。商売繁盛、素晴らしいことです。さて、そんな二天さんが定期的に開いているイベン... -
金杉小学校のヒマワリ畑2016|今年のひまわり迷路は【くまモン】
船橋市立金杉小学校南のひまわり畑。毎年楽しみにしている、地元の夏の風物詩です。金杉小の生徒さんたちが植えたひまわりは2万本。いつも見事な景色を見せてくれます。... -
西船橋・小松菜まつり&こまつなう2016
5月27日は「こまつな」の日。5(こ)ま2(つ)7(な)ですね。この週末にかけて。船橋のブランド農産品である小松菜のPRイベントが、あちこちで開かれました。その中で...