船橋のこと– category –
-
Curry(カレ~)なる夏祭り2017@坪井・873village
カレーが好きすぎて、カレー祭りを開いてしまった人たちがいる。北習志野周辺エリアを中心とする「にやり咖喱倶楽部」の皆さんである。カレー好きの、カレー好きによる... -
北習志野・高根木戸|パン屋「アンポンタン トロワ」
家の近くにおいしいパン屋があればいいのに...高根木戸に引っ越して、常々感じていた。ブランジェリークーさんも少し遠いし。焼きたてのパンが気軽に買えればなあ。と思... -
金杉小学校のひまわり畑2017
船橋市立金杉小学校のそばに、見事なひまわり畑がある。2万本ものひまわりは、農家さんの協力のもと金杉小の生徒さんが一生懸命に育てたものだ。2014年から毎年見に来て... -
松本ちはやさんCD発売記念コンサート@船橋きららホール
パーカッショニスト、松本ちはやさん。彼女と初めてあったのは5年前。(貴重な当時の写真)船橋東武の6階。「地元アーティストで集まって面白いことをやろう」という企... -
海神梅林
近所に、不思議な梅林がある。誰が植え、管理しているのか分らないけど、とにかく立派できれい。今年もそろそろかなと、てくてく歩いて見に行った。 場所は... -
ようやく初詣2017(船橋大神宮)
年明け早々に風邪を引いてしまい、今日やっと初詣に来ることができた。ここ数年は中山の法華経寺に行っていたが、今年は散歩ついでに船橋大神宮へ。参道、屋台、お参り... -
長津川遊水池の夕焼け・2016年12月
毎朝走っている、夏見台の長津川遊水池。スイセンの花が毎年きれなので、そろそろかなと撮りに行ってみた。今日のテーマは「夕焼けと水仙」。日が落ちる頃を狙い、歩い... -
大きなお菓子の家を作ろう|船橋市習志野「子と葉」の取り組み
本物のお菓子の家を作ろう。人が入れる、大きなお菓子の家を作ろう。そんな楽しそうなイベントがあると聞いて、どうしても行ってみたくなった。 夢のある、素敵な... -
朝の船橋市場
今朝は、出勤前に船橋市場に寄った先日訪問した市場カフェを、もう一度訪ねる。「朝7時からやってるからさ、安藤くん今度は会社行く前に来てよ」なーんて言われると、つ... -
船橋市場内に「市場カフェ」がオープン(喫茶&市場の案内所)
船橋市場の中に、カフェ的スペースができた。その名も「市場カフェ」。オープンは2016年12月12日。市場は近くて遠い場所だと思う。一般人が入って良いものか、知らない...