日々のくらし– category –
-
編集の仕事
真面目な話題のときくらい、マトモな写真がないものか。飲んでる写真でスミマセン。...今の会社に入って、2カ月が経った。報告を兼ねて、書いてみる。思い切って... -
キリンビールの地域限定「千葉づくり」を飲んでみた
ビールはキリン派である。基本的に何でも飲むけれど、 生ビールはキリンがいいなあといつも思う。やっぱりうまい、キリンが一番。そんなKIRINは、47都道府県のビー... -
梅雨支度
今日で5月も終わり。間もなく梅雨を迎える。日に日に色を重ねる近所のアジサイも、美しい花を咲かせ始めた。 新船橋駅前の新しいマンション群。プラウドの前の紫陽... -
温泉おたまホルダー(黒ねこ)
調理中、ごはん中の「おたま」の置き場には意外と困る。煮込み料理なんかでは何度も使う。横にすれば場所をとるし、いちいち洗うのも面倒だ。どこに、どうやって置いた... -
稲毛の美容室rocca(ロッカ)
同級生が稲毛で美容室を経営している。保育園から一緒の、筋金入りの同級生なのだ。・芝山第一保育園・芝山東小学校・芝山中学校(僕は栄光幼稚園にも通った)芝山じみ... -
長津川調整池で花見さんぽ(桜と花桃)
今年の桜の撮り納め。最後はやはり、家から一番近い長津川調整池。夏見台にあり、船橋のお花見の穴場。広くて見事で駐車場もある。子供のいる家族にも人気のようです。... -
つくしの楽園(採取から佃煮づくりまで)
あ、ツクシだ。スリーエフの前で見つけた。キャンディーズの『春一番』が脳内で再生される。もうすぐ春ですね。ちょっと気取ってみませんか。さてツクシを採るべきか。... -
アオサギと寒緋桜
東京でソメイヨシノの開花宣言。この辺りもそろそろ咲くかな?と、この日もまた長津川調整池へ。 公園の桜を1本1本チェック。ここ3日辺り、咲きそうで咲かなか... -
市川市|天空の文化祭(アイリンクタウン)
市川市の音楽会へ。友人が出演するということで。 天空の音楽祭。名前がいい。ロマンがある感じで。会場はアイリンクタウンの展望室。誰でも無料で入れて、美しい... -
ちょっと嬉しい小さな気遣い
今年初のウォームハートコーヒーさん。気づけば前回の訪問から1ヶ月。あっと言う間にもう2月。ウォームハートコーヒーさん行って来るね。「あっ、じゃあグラノーラ買...