日々のくらし– category –
-
長津川調整池で花見さんぽ(桜と花桃)
今年の桜の撮り納め。最後はやはり、家から一番近い長津川調整池。夏見台にあり、船橋のお花見の穴場。広くて見事で駐車場もある。子供のいる家族にも人気のようです。... -
つくしの楽園(採取から佃煮づくりまで)
あ、ツクシだ。スリーエフの前で見つけた。キャンディーズの『春一番』が脳内で再生される。もうすぐ春ですね。ちょっと気取ってみませんか。さてツクシを採るべきか。... -
アオサギと寒緋桜
東京でソメイヨシノの開花宣言。この辺りもそろそろ咲くかな?と、この日もまた長津川調整池へ。 公園の桜を1本1本チェック。ここ3日辺り、咲きそうで咲かなか... -
市川市|天空の文化祭(アイリンクタウン)
市川市の音楽会へ。友人が出演するということで。 天空の音楽祭。名前がいい。ロマンがある感じで。会場はアイリンクタウンの展望室。誰でも無料で入れて、美しい... -
ちょっと嬉しい小さな気遣い
今年初のウォームハートコーヒーさん。気づけば前回の訪問から1ヶ月。あっと言う間にもう2月。ウォームハートコーヒーさん行って来るね。「あっ、じゃあグラノーラ買... -
水泳、はじめました。|船橋アリーナのプール
ずっとやりたかった水泳。今年の目標の一つとして、始めました。もともと泳ぐのは比較的好き。雨を気にせず取り組めるのが良いなと。走るのと違う部分を(たぶん)鍛え... -
へんないきもの展2|池袋サンシャイン水族館×早川いくを
「へんないきもの展2」に行ってきました。池袋、サンシャイン水族館の特別展示です。ちょっと珍しくて、だいぶ変。かなーり特徴ある生き物が集められています。サンシ... -
君と見る流れ星|東京スカイツリータウン・プラネタリウム「天空」
東京スカイツリーの開業から3年。出来た頃に行きたいと思っていたのが、ここのプラネタリウム「天空」。オープンしたては混んでるだろうなあ...なんて考えていたらタイ... -
第2回ひとりフルマラソン
先の5月に続いて2回目。ひとりフルマラソンを決行しました。一周1.1kmの公園を38周と400m。ひたすら一人でグルグル走るチャレンジ。会場はもちろん。いつもの夏見台・... -
高校生との合同陸上練習会
高校の陸上部の同級生が、高校の体育教師をしている。その縁で、高校生(彼の教え子)と一緒に陸上の練習をさせてもらえることになった。高校時代から変わらない男まず...