日々のくらし– category –
-
新秋刀魚と日本酒
変な天気が続く。土砂降りになったと思えば、急に青空が広がったり。まあ、それが夏なのかな。お祭りを見て、花火を眺め。もう十分に夏を楽しんだ気がする。夏は短い。... -
普通の親子
お盆ですね。いかがお過ごしでしょうか。仕事はカレンダー通りなのですが、「まあ、お盆だし」ということで帰省しました。と言っても東葉高速鉄道で1駅。近いと近いで、... -
カフェのはなし
恵比寿で飲んだあと、近くのカフェに行った。東京のカフェは久しぶりだった。席数は40ほど。客は20代がほとんどで、 僕らがフロアで一番年上のようだ。 午後1... -
夏野菜がいっぱい
冷蔵庫が夏野菜でパンパン。ご近所さんにいただき、出張先の道で買い集め。大変なことになっている。3年前、もっと大きい冷蔵庫を買えば良かった。今になってそう思う。... -
富里スイカロードレースに2016に出場しました
富里スイカロードレースに初参加。富里市は千葉県北部にある町。スイカの名産地なのだそうです。38回目を数えるロードレース大会は、千葉県屈指の人気ランニングイベン... -
編集の仕事
真面目な話題のときくらい、マトモな写真がないものか。飲んでる写真でスミマセン。...今の会社に入って、2カ月が経った。報告を兼ねて、書いてみる。思い切って... -
キリンビールの地域限定「千葉づくり」を飲んでみた
ビールはキリン派である。基本的に何でも飲むけれど、 生ビールはキリンがいいなあといつも思う。やっぱりうまい、キリンが一番。そんなKIRINは、47都道府県のビー... -
梅雨支度
今日で5月も終わり。間もなく梅雨を迎える。日に日に色を重ねる近所のアジサイも、美しい花を咲かせ始めた。 新船橋駅前の新しいマンション群。プラウドの前の紫陽... -
温泉おたまホルダー(黒ねこ)
調理中、ごはん中の「おたま」の置き場には意外と困る。煮込み料理なんかでは何度も使う。横にすれば場所をとるし、いちいち洗うのも面倒だ。どこに、どうやって置いた... -
稲毛の美容室rocca(ロッカ)
同級生が稲毛で美容室を経営している。保育園から一緒の、筋金入りの同級生なのだ。・芝山第一保育園・芝山東小学校・芝山中学校(僕は栄光幼稚園にも通った)芝山じみ...