日々のくらし– category –
-
大学時代を過ごした多摩センターを13年ぶりに訪ねて
大学の四年間は、八王子で過ごした。思い出といえば、卒論を本当にギリギリで仕上げたこと。そしてアルバイトが楽しかったこと。学問にもそれなりに取り組んだけれど、... -
おとしもの
僕は、落とし物が多い。物もよく失くす。しょっちゅう何かこぼすし、転ぶ。とにかくそそっかしい。あわてんぼうで、おっちょこちょいだ。(自分をよく知る人なら分かる... -
年越しそばを打つ。
大晦日。35歳。節目の誕生日を迎えた。おせちも作り終わっていて、時間があった。「そうだ、年越し蕎麦つくろう」と思い立った。そば粉をスーパーで購入。398円。割と高... -
激動の2017年を振り返って
「安藤くん、激動の一年だったでしょう?」ある人が、そう言った。振り返ってみると、確かに色々あったなあと思う。…昨年末に独身に戻り、今年は新春を一人で迎えた。生... -
貝印の包丁「旬」
少し早めの誕生日プレゼントをもらった。三越の包装紙で、きれいなやつだった。誕生日にプレゼントをもらうのなんて、何年ぶりだろう。わくわくしながら、包み紙を開け... -
横洲かおる 谷津干潟コンサート
一年ぶりに、谷津干潟へ行ってみた。目的は観察センターで行われるライブ。干潟を囲む遊歩道はいつ来ても静か。のんびり歩くのに、ちょうどいい。たまに、三脚にカメラ... -
高尾山ハイキング|2017年11月3日
高尾山に登ってきた。大学生のとき以来だ。八王子に住んでいた当時(18歳)。近いだろうとアパートから歩いて行った。後から計算したら50㎞の行程だった。大きな誤算。... -
10月は通り過ぎて
10月が、あっという間に過ぎていった。夏が終わり、秋は駆けて行き、気付けば冬が目前に迫っている。そろそろ灯油を買わないといけない。9月以降、少しずつ仕事も増えて... -
HUNTER(ハンター)のメンズ・レインブーツ
ちゃんとした長靴が欲しいなあと、ずっと思っていた。スニーカーじゃ悪天候の撮影は靴がグシャグシャだし、普段の雨の日も履けるものがあればいいなと。レインブーツ。... -
にわのわ2017 ちょこっと写真集
にわのわ2017へ、遊びに行ってきた。初開催の2012年以来だから、5年ぶりか。ずいぶん時間が空いちゃったな。“アート&クラフトフェア チバ”「にわのわ」は、千葉の作家...