日々のくらし– category –
-
神楽坂「かもめブックス」|本とコーヒーとギャラリーと
本屋が好き。本が沢山並ぶ中にいると、満たされた気持ちになる。図書館も良いが、それはまた別の話。「ちょっと本屋に行ってくる」休日に暇を持て余した時の自分の定番... -
映画『ストックホルムでワルツを』
1年ぶりに映画を観に行った。去年の『アナと雪の女王』以来の映画鑑賞。どうも誘われでもしないと映画には行かない。決して嫌いではないけれど、なんとなく億劫で。家... -
高校陸上部の新年会
薬園台高校陸上部の新年会に行ってきました。このメンバーでの新年会は実に3年ぶり。久しぶりなのに久しぶりな感じがしないメンバー。15年経っても、話していると「あ... -
水仙
毎朝のランニングコース、長津川の遊水地。いつの間にか水仙が沢山咲いていた。走っていて、何かいい香りがするなと。道端を見るとスイセンがわらわらと。結構な群生(... -
合羽橋ブギウギ
この日は合羽橋(かっぱばし)へ。散歩と買い物を兼ねて。お目当ては「前掛け」。ある先輩への誕生日プレゼント。調理関係のモノを買うなら、やはり合羽橋。見るだけで... -
おめでたい日
友人の結婚式に行ってきました。結婚式は自分の式以来だから、一年半ぶり。 新郎は留理子さんの同級生。地元のライブを通じて僕も仲良くなった。彼女の音楽活動を... -
土鍋戦争
土鍋は冬には「なくてはならない」もの。心からそう思う。やっぱり鍋は土鍋で食べるのが旨い。(鉄鍋もいいけれど) 我が家には土鍋がなかった。奥さんの許可がも... -
秋色さんぽ
めっきり寒くなってきた。明日11月7日は立冬らしい。暦の上ではもう冬だ。そろそろコタツ、出そうかな。これからの季節に楽しみなのが紅葉。限られた休みの中で、どこへ... -
テイラー・スウィフト『1989』
すごく久しぶりにCDを発売日に買った。結構楽しみにこの日を待っていた。 ラジオで聴いて好きになった歌い手。テイラー・スウィフト(Taylor Swift)。 アメリ... -
家庭教師
中学3年生に受験勉強を教えている。9月から初めて週一回、もうすぐ二ヶ月が経つ。教えるのは5教科。国英社あたりは問題ない。特に国語は昔から好きだったし、「国語...