写真とカメラ– category –
-
桐生市|鉄板焼ステーキ&海鮮 川島
シェフが目の前で肉や海老をダイナミックに焼いてくれる。初めてそんなお店に行った。この日伺ったのは「川島」さん。鉄板焼きのステーキ・海鮮専門レストラン。場所は... -
小湊鉄道に乗って|飯給駅・上総三又駅・里山トロッコ列車
小湊鉄道に乗ってきた。市原市の五井-上総中野を結ぶローカル列車。養老渓谷のほうへ向かう電車。レトロな雰囲気が人気と聞いて。ちょっと乗ってみようかと。ゴールデ... -
世界一の藤の美しさに酔いしれる|あしかがフラワーパーク(2016年5月3日)
「世界一美しい藤の花」そう称される、あしかがフラワーパークの藤。栃木県足利市にある、広い庭園。数年前までは「日本一」とうたわれていた。どうやら最近、ランクア... -
森の中のチューリップ畑(国営ひたち海浜公園)
国営ひたち海浜公園、ネモフィラの話の続きです。せっかく茨城まで来たのだからと、チューリップも見て帰ることに。例年の見頃は、・チューリップ → 4月中旬頃・ネモ... -
空まで続くブルーの世界|国営ひたち海浜公園のネモフィラ(2016年4月)
“一生に一度は見たい景色””日本が誇る絶景の一つ”よく、そんなふうに紹介されている。茨城県、国営ひたち海浜公園のネモフィラ。僕も見たいと思いつつ、遠いからと行か... -
初めてのフルサイズ一眼レフ|ニコン・D750
思い切って買って良かった。素晴らしいカメラだと思う。新しい仕事では写真を撮る機会もある。どうせならば、しっかりした一眼レフを使いたい。色々選んで、購入を決め... -
女性ファッション誌『ar』5月号に写真掲載
僕が撮った写真を、女性ファッション誌に掲載頂きました。『ar』(アール)という、20~30代の女性をターゲットにした雑誌。この本(号)です。全国誌みたいです。載せ... -
【絶景】昭和記念公園のチューリップ・2016年4月16日
昭和記念公園に、チューリップを撮りに行った。ここのチューリップ畑は絶景なのだ。一年で、一番いい。四季を通して公園に足を運んだ感想として。チューリップの見頃は4... -
海老川の夜桜・2016
船橋の花見の名所の一つ、海老川。子供の頃から慣れ親しんだ場所。僕は毎年ここの夜桜を楽しみにしていて、今年も撮りに行って来ました。 訪問は2016年4月2日。七... -
市川真間・弘法寺|樹齢400年の枝垂れ桜「伏姫桜」
市川にある弘法寺(ぐほうじ)。ここに樹齢400年(推定)の大しだれ桜があるという情報をゲット。見に行ってきました。 訪問は2016年3月30日。例年、3月末~4月...