写真とカメラ– category –
-
長津川遊水池の夕焼け・2016年12月
毎朝走っている、夏見台の長津川遊水池。スイセンの花が毎年きれなので、そろそろかなと撮りに行ってみた。今日のテーマは「夕焼けと水仙」。日が落ちる頃を狙い、歩い... -
千葉県君津市・亀山湖で紅葉狩りクルーズ(本州で一番遅い紅葉)
房総随一の紅葉の名所、千葉県君津市・亀山湖。情報誌でも毎年のように取り上げられ、 最近ではNHKでも放送されたそうだ。舟に乗って楽しめる、紅葉狩りクルーズが... -
稲毛あかりプロジェクト「夜灯」2016
京成稲毛駅周辺で毎年11月に開かれる「夜灯」(よとぼし)に初めて行ってみた。大雑把に言えば灯篭(とうろう)祭り。まちが、小学生たち手作りの灯篭で照らされる。通... -
色づく森とスティールパンの音色|松戸「ドコでもシアター」2016年11月
14回目の松戸「ドコでもシアター」へ。21世紀の森という広い広い森の中で、音楽の生演奏(無料)や屋台を楽しめるイベント。松戸市、イベント会社、学生ボランティアが... -
奥多摩紅葉さんぽ2016|御岳渓谷~軍畑駅
今年も奥多摩へ紅葉を見に行った。訪問は2016年11月13日。去年は一番奥のほうに行ったので、今回はもう少し手前で降りてみる。御嶽駅で降り、奥多摩側へ2駅ほど歩こうと... -
谷津バラ園(秋バラ)2016年10月29日
毎年恒例。秋の谷津バラ園に行ってきました。ここはゴミゴミしていなくて、いつ行ってものんびり歩けるのが良い。訪ねてみたらバラは終わり近くだったけど...気にせず気... -
世界で一番素敵な夫婦
世界一素敵だと思う友人夫婦が二組いる。今日はそのうちの一組の写真を撮らせてもらった。学生のとき、「One of the most ~」という英文が理解できなかった。「世界で... -
東京都写真美術館|TOP MUSEUM
恵比寿にある東京都写真美術館に行ってきた。前々から、訪れたいと思っていた場所。この9月にリニューアルが終わり、入れるようになったそうだ。一人で行くのも何だし、... -
蝶は飛び立つ
秋になると、蝶が増える気がする。過ごしやすくなるからだろうか。蝶が飛び立つところを撮りたいと思った。今日もまた、近所の長津川遊水地へ。止まっているところを撮... -
恋の彼岸花|船橋市・夏見緑地
彼岸花を撮りに行こうと思ったのに、朝から土砂降りだった。遠出は挫折リスクが高いから、近所に撮りに出かけることにした。向かったのは夏見緑地。近所の彼岸花スポッ...