写真とカメラ– category –
-
2019|海老川の初日の出
久しぶりに初日の出を見に行った。早起きして、いつも走りに行く海老川へ。元日の朝。あまり人はいない。でも、走っている人は多かった。初日の出を見ながらのランニン... -
ケーブルカーの車窓から見る高尾山の紅葉
高尾山へ紅葉を見に行ってきた。母、妹と去年行って良かったから、また今年も同じメンバーで。今回の一番の目的は「ケーブルカーから紅葉を撮ること」。 そのほか... -
第58回 佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ2018)写真集
今年も佐倉市の花火大会に行ってきました。「近場で花火を見るならココ!」と決めていて、3年連続3回目の鑑賞。おつまみを作って持っていき、シートを敷いてお酒を飲み... -
西船橋・印内八坂神社の祭礼2018|大人みこし
船橋市印内、八坂神社の祭礼に伺った。お邪魔するのは2年ぶり3度目。京都の八坂神社を祀るこちらの祭礼。250年以上の歴史を持つ行事である。祭礼も夏祭りも数が減る中に... -
稲毛浅間神社の夏祭り&rocca5周年おめでとう
稲毛浅間神社のお祭りに行ってきました。今年で三年連続三回目。お祭りをぐるっと回った後、屋台を出している同級生の美容室で遊んでもらうのが定番。毎年楽しみにして... -
にわのわ&もののわ2018
昨年に引き続き、佐倉城址公園で開かれる「にわのわ」に行ってきた。にわのわは、アートとクラフトのお祭り。千葉県内を中心としたさまざまな作家さんの作品が集まるイ... -
mouth(マウス)のカメラバッグ|タックル リュック
カメラグッズの話です。カメラに興味がある方のご参考になればと思います。年度末は頑張ったしと、カメラバッグを新調しました。近所に散歩に行くときに使えるようなち... -
昭和記念公園 渓流広場のチューリップ
立川の昭和記念公園へチューリップを撮りに行った。(2018年4月8日訪問)ここのチューリップは過去にも見ていて、今回は2年ぶり3回目。何度見ても飽きないし何度来ても... -
海老川の夜桜2018(船橋の桜の名所)
今年も、海老川に夜桜を撮りに行った。(訪問は2018年3月28日)毎年本当に楽しみにしていて、時期になるといつ満開になるかそわそわする。今年は桜の開花が早く、3月に... -
柏市 逆井のカタクリ群生地(再訪)
早くも桜が見頃を迎えている。のんびりしていると、あっという間に散ってしまいそう。桜が満開になる頃に、カタクリの花も見頃を迎える。4年ぶりに、柏市・逆井(さか...