写真とカメラ– category –
-
ねこ公園
写真とカメラ
休日、ぽっかり時間が空く。また近所の公園へ猫を見に行こうかなと。公園とは毎朝のランニングコースでもある長津川遊水地のこと。当ブログでは頻出の場所。 もと... -
クラゲたちの世界|しながわ水族館
写真とカメラ
シリーズ「東京の水族館」第2弾(今回で完結予定)。この日はオススメ頂いた“しながわ水族館”に向かう。一番の目的は「クラゲたちの世界」と言うコーナー。 品川か... -
コスモス
写真とカメラ
秋桜(コスモス)も咲き始めた。毎年、この時期になると二和の「佐久間牧場」隣のコスモス畑を見に行く。広い畑一面のコスモスはなかなかに見事。しかし今年はまだまだの... -
向島百花園の萩(はぎ)祭り
写真とカメラ
足早に秋が深まってきた。朝起きて外に出ると、どこからか金木犀の香りが漂って来る。さて、先週土曜は墨田区の向島百花園(むこうじまひゃっかえん)へ。お目当ては萩(は... -
イソギンチャクの魅力
写真とカメラ
二週間ほど前の話。ぷらっと一人で水族館へ行ってきた。近場が良いと葛西臨海水族園に決定。懐かしいな。最後に行ったのは高校生のとき。ペンギンとマグロの場面だけよ... -
彼岸花
写真とカメラ
気まぐれな雨が降る。車を走らせていて、赤い花が目に留まる。あれ…まだ少し時期が早いのに。車を降りて確認に行く。やっぱりそうだ。彼岸花が咲いていた。(2014年9月8... -
シャボン玉
写真とカメラ
シャボン玉もなかなか撮るのが楽しい被写体。しかし風が強いとすぐ飛んでいってしまうし、動いているからピント合わせも難しい。撮るには少々の工夫が必要だと思う。&nb... -
船橋の写真(カメラ)サークル
写真とカメラ
ずいぶん長いこと、近所で写真サークルが無いか探している。ネットで調べると公民館のそれはいくつか出てくる。しかし年齢層が高すぎるのと、品評会のような印象を受け... -
線香花火
写真とカメラ
二日連続で花火の話。まあ、夏の風物詩ということで。今回は線香花火の写真。線香花火も、うまく撮ったら綺麗だろうなぁと。 みんなで花火をやるときに、どうして... -
手持ち花火の光をハートや星形に撮ってみる
写真とカメラ
昨日は船橋市の花火大会。僕は夏見の実家の屋上から、遠く眺めていた。海のほう...FACEビルの脇に上がる花火。五百円玉くらいの大きさでしか見えないけれど、これはこれ...
