写真とカメラ– category –
-
習志野市|梅林園
習志野市の梅林園に行ってきました。船橋からすぐ行ける梅の名所。※訪問は2015年3月1日。この場所、toritomemonaku(とりとめもなく)さんに教えて頂きました。(鳥や花... -
迷彩柄のカメラストラップ|MOUTH(マウス)
2日連続でカメラ関連の話です。今日は「カメラストラップ買いました」話。いちいち「コレ買いました」を書いていたらキリが無い。でも、カメラ関係はつい話したくなっ... -
1983年のカメラを実家で発掘|Canon AF35ML
実家で「僕の靴下どっかにないかな?」と探していて。たまたま面白いものを2階で見つけた。 (その時は靴下に大きな穴が空いていて困っていた)それが、ホコリま... -
カミクラゲ|しながわ水族館
また、しながわ水族館にやって来ました。今回の目的は「カミクラゲ」。水族館なんていつ行っても一緒。僕もそう思っていました。でも、ココはちょいちょい展示が変わっ... -
ふなばし三番瀬のダイヤモンド富士|2015年2月14日・15日
「ダイヤモンド富士」富士山頂へ夕陽が沈んでいく。または頂から朝陽が昇ってくる。この様をダイヤモンド富士と言う。 同じ場所で見られるのは年に2回だけ。それ... -
朝の東葉高速鉄道
早起きした日曜日。朝焼けを撮りに行った。 冬の朝は寒いけれど綺麗。厚着して三脚持ってお目当ての場所へ。船橋市米ケ崎町と東町の境目くらいのところ。開けてい... -
真冬の三番瀬へ
ふなばし三番瀬海浜公園へ行きました。 北風吹きすさぶ浜。 さすがに人は少なく静か。そんな真冬の海もなかなか良いもの。 寒いけど、そのぶん冬は空が澄んで綺麗。&nbs... -
冬の牡丹|上野東照宮「ぼたん苑」
上野に行ったとき。 ちょっとだけ寄り道をした。動物園を目指し上野公園を歩いていて、たまたま面白そうなものを見つけた。 「上野東照宮ぼたん苑」 立... -
動物たちの表情(かお)|上野動物園
動物を撮りたいと思った。上野動物園まで足を伸ばすことにした。船橋から京成で行く。すぐ来た各駅に乗った。京成の各駅は途中で何度も停まっては、その度に後から来る... -
真冬のチューリップ祭り|ふなばしアンデルセン公園
アンデルセン公園に行ってきました。お目当ては1月、真冬のチューリップ。チューリップと言えば春の花。でも、ここでは今が見頃。その話は後で書くとして、さっそく園...