写真とカメラ– category –
-
ダイヤモンド・スカイツリー
富士山の頂に夕日が落ちていくのが「ダイヤモンド富士」。それがスカイツリーならば、「ダイヤモンド・スカイツリー」で良いのだろうか。そんな瞬間を見ることができた... -
市川「アイ・リンクタウン」展望台から望む夜景|地上150mの大パノラマ
比較的近くて、無料で素敵な夜景が見られる。市川のアイ・リンクタウンへ数年ぶりに行きました。今回は夕焼け+夜景。45階、地上150メートルから望む夕暮れ時の街。綺麗... -
恐竜の化石、美しい建物|国立科学博物館
国立科学博物館、やっと行くことができた。前回は誤って東京国立博物館へ行ってしまったが、今回は大丈夫。国立科学博物館はとても楽しい場所だった。恐竜の化石、世界... -
コスモスまつり|昭和記念公園#.9
昭和記念公園、今回のお目当てはコスモス。11月3日まで、コスモスまつり開催中。いつも開園の9時半少し前に来る。この日はもう30人ほど並んでいた。ほとんどの人がカメ... -
花と蝶|ヒョウモンチョウとキバナコスモス
家にいても大してやる事が無い。出かけたいけど遠くへ行くのは億劫。割とよくあるシチュエーション。そんな時は、やっぱり公園。(または本屋)面白いものが見つかれば... -
中秋の名月・2015
9月27日、日曜日。昨日は今年の中秋の名月でした。毎度芸が無いと思いつつ...恒例行事なのでお月様を撮ろうと。家の前で月の写真を撮り。食卓でお団子を楽しみました。... -
素敵すぎる「夜のイルカショー」|エプソンアクアパーク品川
東京の水族館、エプソンアクアパーク品川。 7月に訪ねたばかりなのに、また行ってきました。 目的は「夜のイルカショー」。前回見た昼のイルカショーが素晴... -
夏見緑地の彼岸花(名所と聞いて)
「夏見緑地」は船橋の彼岸花の名所らしい。船橋カメラ部のメンバーに教えて頂いた。船橋市の広報課からも情報が出ている。写真で見る限り、なかなか良さそうな場所。9... -
彼岸花、咲きはじめました(長津川遊水池)。
先週の台風が去った後。いつもの公園で彼岸花が咲き始めているのを見つけた。(船橋市塚田の長津川遊水池)彼岸花は咲いている時期が短い。見る見るうちに伸びて咲き、... -
東京国立博物館
昨日書いた芸大の文化祭に行ったとき。待ち合わせまで少し時間があった。上野でどこか楽しい場所に寄ろう。 近くの施設を探してみた。「国立科学博物館」、面白そ...