写真とカメラ– category –
-
蝋梅(ロウバイ)を探して。
蝋梅(ろうばい)という花があります。僕が好きな花の一つです。梅の名が付きますが、ウメの仲間では無いです。蝋(ろう)のように艶のある花びら。そして" winter swee... -
湿地と水鏡|長津川親水公園
日曜の夕方。長津川遊水池へカメラを持って散歩に。北風も強く、余りに寒い日だった。でも、たまには夕焼けを見に行きたいなと。 初夏には紫陽花が咲く階段を登り... -
冬の朝の畑の写真集|霜と氷と水玉の世界
今日は山田農場さんに伺った。その時、朝の畑を撮らせて頂いた。「冬の朝の畑、キラキラしててとっても綺麗なんですよ!」と教えて頂いていて。今日、早めにお邪魔して... -
紅葉さんぽ|東京都・小石川後楽園
東北にも、日光にも行けなかった。でも、今年も色々な場所で紅葉を楽しめた。個人的にはまあまあ満足。2015年の紅葉さんぽの締め。東京都文京区の小石川後楽園へ。 ... -
星空観察|九十九谷展望公園
(昨日の記事のつづきです) “星空撮影にはイマイチ”そんな情報がネットで載っていた九十九谷。いやいや。星空もとても綺麗な場所でした。(ただ、街頭が少し明る... -
九十九谷の雲海|千葉県君津市・鹿野山九十九谷展望公園
(漢字ばかりで中国語みたいなタイトルですね) 雑誌で「一度は見たい絶景」と紹介されていた景色。九十九谷(くじゅうくだに)の山々と雲海。見に行ってきました... -
晩秋の御滝不動尊の美しさを伝えてみる試み。
御滝不動尊(御滝公園)と言えば、船橋市内でも名高い桜の名所。それなら秋の紅葉はどうなの?こんな近場で綺麗だったら良いな。検索してみると分かります。桜情報は多... -
クラゲ万華鏡トンネル|すみだ水族館
先週金曜の夜のこと。こんな楽しげな情報を見つけてしまいました。“「蜷川実花×すみだ水族館 クラゲ万華鏡トンネル」を開催"水族館-とりわけクラゲは好きだし、万華鏡... -
奥多摩の紅葉2015|その1:鳩ノ巣渓谷~白丸湖(数馬峡橋)
滝や渓流と一緒に紅葉を見たい。そう思って奥多摩へ行ってきました。日光や福島、京都なんかも良いな...と思いながら、予算と時間の関係で奥多摩。それでも、とても美し... -
初めて見るブルーインパルス|入間航空祭2015
入間航空祭2015に行ってきました。年に一回、埼玉県・航空自衛隊入間基地で開かれる航空ショー。規模は国内最大級だとか。ひとりでは埼玉まで行く機会が無い。今回は地...