写真とカメラ– category –
-
【絶景】昭和記念公園のチューリップ・2016年4月16日
昭和記念公園に、チューリップを撮りに行った。ここのチューリップ畑は絶景なのだ。一年で、一番いい。四季を通して公園に足を運んだ感想として。チューリップの見頃は4... -
海老川の夜桜・2016
船橋の花見の名所の一つ、海老川。子供の頃から慣れ親しんだ場所。僕は毎年ここの夜桜を楽しみにしていて、今年も撮りに行って来ました。 訪問は2016年4月2日。七... -
市川真間・弘法寺|樹齢400年の枝垂れ桜「伏姫桜」
市川にある弘法寺(ぐほうじ)。ここに樹齢400年(推定)の大しだれ桜があるという情報をゲット。見に行ってきました。 訪問は2016年3月30日。例年、3月末~4月... -
遊水池にも春が来た(河津桜ほか)
近所の公園も春めいてきた。何もない休日の定番、長津川遊水池を写真さんぽ。持っていくレンズは1本だけ。一番好きな望遠レンズ。M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PR... -
東浪見海岸で星空撮影(千葉県・九十九里浜)
天の川を見たいと思った。生まれて一度もマトモに見たことがない。千葉でも天の川が見られるらしい。ただし、条件が揃えばだけど。この前行った鹿野山(九十九谷)も良... -
千葉市・昭和の森で梅さんぽ
梅の花が見頃ですね。地味な花だなぁと思っていた梅。ここ数年で好きになりました。色々な形の木があって面白い。 そしてあの控え目な美しさ。 今年はどこに... -
冬の夕焼け写真集
この冬に撮った夕焼け写真たち。記録しておいたいなと、まとめます。近所でポッと撮影したものばかり。場所もだいたい同じ。定点観測すると、ちょっとした変化に気づけ... -
SNOW AQUARIUM(スノウ・アクアリウム)|エプソンアクアパーク品川
出勤前、だいたいセブンイレブンに寄る。コンビニコーヒーを買う。100円なのに随分おいしいと思う。みんな買うのがよく分かる。朝ともなれば、順番待ちになる。手持ちぶ... -
桜の季節が到来
桜の季節がやって来たみたいです。海老川沿いに、何本か早咲きの桜があります。1月下旬~2月上旬に毎年咲きます。散歩がてら、眺めに行きました。桜の脇を通る多くの... -
月と金星と田んぼ
星を見に行きました。 先週末、金星と細い月が近づくと言うことで。2月6日、土曜日の朝。東の空が開けて見える、海老川のそばへ。午前五時。月は姿を見せたり、消し...