ando_shinsaku– Author –
-
神楽坂「かもめブックス」|本とコーヒーとギャラリーと
本屋が好き。本が沢山並ぶ中にいると、満たされた気持ちになる。図書館も良いが、それはまた別の話。「ちょっと本屋に行ってくる」休日に暇を持て余した時の自分の定番... -
新船橋に現れた「シンデレラ城」の話
新船橋でシンデレラ城を発見。休日に調査へ行ってきました。場所は新船橋のコジマ電気の駐車場(東武ストア併設)。ケーヨーデイツーの向かい。ここのコジマにはよく来... -
映画『ストックホルムでワルツを』
1年ぶりに映画を観に行った。去年の『アナと雪の女王』以来の映画鑑賞。どうも誘われでもしないと映画には行かない。決して嫌いではないけれど、なんとなく億劫で。家... -
富士山の夢
最近、二度寝してしまう。 「起きられない」というやつだ。昔はそんなことなかったのに...。なんたってウチの寝室は寒すぎる。エアコンは乾燥して喉に悪い、という... -
真冬のチューリップ祭り|ふなばしアンデルセン公園
アンデルセン公園に行ってきました。お目当ては1月、真冬のチューリップ。チューリップと言えば春の花。でも、ここでは今が見頃。その話は後で書くとして、さっそく園... -
高校陸上部の新年会
薬園台高校陸上部の新年会に行ってきました。このメンバーでの新年会は実に3年ぶり。久しぶりなのに久しぶりな感じがしないメンバー。15年経っても、話していると「あ... -
七草(もどき)粥
1月7日と言えば「七草粥」。我が家でも毎年作っています。ただ、今年思ったこと。「七草セット高いなぁ 」求める人が多ければ価格は上がる。それは仕方がない。それで... -
蝋梅
-----カメラを修理に出しました。しばらく古いカメラで撮った写真を使います。やや画像が荒いですがご容赦ください。-----蝋梅(ロウバイ)が咲き始めた。去年はタイミ... -
おせち作り
おせち、今年は作りました。作ったのは始めて。とても楽しかった。おせち作り、大晦日の恒例行事にしたい。 大量にだし汁をとることから始めて。完成目指してひた... -
100万アクセス感謝
物の数では無いのですが-この12月で当ブログの累計アクセス数が100万を超えました。一日で100万アクセス以上あるサイトが世の中には沢山あります。それに比べれば砂つ...