ando_shinsaku– Author –
-
長津川調整池で花見さんぽ(桜と花桃)
今年の桜の撮り納め。最後はやはり、家から一番近い長津川調整池。夏見台にあり、船橋のお花見の穴場。広くて見事で駐車場もある。子供のいる家族にも人気のようです。... -
海老川の夜桜・2016
船橋の花見の名所の一つ、海老川。子供の頃から慣れ親しんだ場所。僕は毎年ここの夜桜を楽しみにしていて、今年も撮りに行って来ました。 訪問は2016年4月2日。七... -
33歳の転職|保険の仕事を辞めて、新しい道へ。
3月末で保険の仕事を退職しました。4月から、新しい仕事をします。(実家が保険の代理店で、勤めていました)保険の仕事は家業です。ほいほい辞めるわけにはいきませ... -
市川真間・弘法寺|樹齢400年の枝垂れ桜「伏姫桜」
市川にある弘法寺(ぐほうじ)。ここに樹齢400年(推定)の大しだれ桜があるという情報をゲット。見に行ってきました。 訪問は2016年3月30日。例年、3月末~4月... -
船橋市飯山満|花屋とカフェ・C’est la vie(セラヴィ)
実家の近く、船橋市飯山満で素敵な場所を発見。(前から聞いてはいて、やっと訪問)花屋であり、時にカフェでもある。それに月に3日しかオープンしない。 月に3... -
畑でカレーを作ろう|山田農場の一年・三月(最終回)
船橋の北端で無農薬・有機農業に取り組む山田農場さん。その一年の営みを「農場と地域の人たちと関わり」にスポットを当てて毎月取材・記事にする当企画。今月で最終回... -
あんずのタルト(タルト・アプリコ)
料理の記事もマンネリになってきたな...最近ちょっと反省しています。でも頑張って作ったを見てもらうのは励みになります。いつもお読みくださり、ありがとうございます... -
つくしの楽園(採取から佃煮づくりまで)
あ、ツクシだ。スリーエフの前で見つけた。キャンディーズの『春一番』が脳内で再生される。もうすぐ春ですね。ちょっと気取ってみませんか。さてツクシを採るべきか。... -
アオサギと寒緋桜
東京でソメイヨシノの開花宣言。この辺りもそろそろ咲くかな?と、この日もまた長津川調整池へ。 公園の桜を1本1本チェック。ここ3日辺り、咲きそうで咲かなか... -
字が綺麗に書けるボールペン|三菱鉛筆・ジェットストリーム(JETSTREAM)
そんなドラえもんの道具みたいなボールペンがあんのかい。仰る通りです。正しくは、「私は」字が綺麗に書ける「気がする」ボールペンですね。 略して “字が綺麗に...