ando_shinsaku– Author –
-
普通の親子
お盆ですね。いかがお過ごしでしょうか。仕事はカレンダー通りなのですが、「まあ、お盆だし」ということで帰省しました。と言っても東葉高速鉄道で1駅。近いと近いで、... -
下総中山駅前|アジア食材・岡野商店
「Vietnam?(ベトナム人ですか?)」店に入ると、尋ねられた。それが岡野商店との出会いだった。船橋市内、中山で用を済ませた後のこと。下総中山駅に向かう途中で見つ... -
第56回佐倉市民花火大会・写真集
千葉県佐倉市の花火大会。はじめて行ってきました。印旛沼の湖畔で開かれるこの大会、非常にクオリティが高いと聞く。水上花火に、大きな二尺玉まで上がるそうだ。それ... -
検見川神社の夏祭りと、ほおずき市
千葉市、検見川神社の夏祭りに行ってきました。JR新検見川駅から徒歩5分ちょいのところ。「ほおずき市」も見てみたかったので。入口ゲート。思ったより人が多い。ほとん... -
食堂とギャラリー|野ざらし荘
野ざらし荘に行ってみないかと誘われた。長靴下のピッピが住んでいた、「ごたごた荘」を思い出した。・古い家を自分たちで改装した場所で・ご飯を出していて・ギャラリ... -
船橋市花火大会2016|写真集
毎年楽しみにしている船橋の花火大会。今年も撮りに行ってきました。船橋漁港で開かれるこの花火大会。水面に映る花火が、とてもきれい。船橋でしか撮れないこの景色が... -
美しい羽を持つチョウトンボを追いかけて|国営昭和記念公園
去年の夏、立川の昭和記念公園で不思議な生き物に出会った。黒い羽で蝶のようにひらひらと飛ぶが、蝶ではない。何なのか確かめる間もなく、飛んで行ってしまった。「チ... -
稲毛・浅間神社のお祭り(ちょっとだけ)
7月になると、お祭りに行きたくてそわそわする。何をするでもなしに、あのにぎやかな雰囲気を歩くのが好きだ。今年は稲毛、浅間神社の祭りに初めて行った。とは言っても... -
日曜の夕焼け
この前の日曜に撮ったものですが、夏なのに空が暗くて寒々しい感じ。不思議だったな。いつもの船橋中学校前にて。 -
二天マルシェ・2016年7月
船橋市海神発の革屋。二天一流総本舗さん。最近は全国の催事(販売)で大忙しだとか。商売繁盛、素晴らしいことです。さて、そんな二天さんが定期的に開いているイベン...