ando_shinsaku– Author –
-
アルコールインクでカード作り(北習志野 LABORO)
仕事仲間であり、イラストレーターのNicco(ニッコ)さんに誘われて、カード作りワークショップに参加してみた。ポイントは「アルコールインク」を使う点。耳馴染みのな... -
盛夏のつぶやき
慌ただしく6月が、梅雨が過ぎていった。印刷物作りにせよ撮影にせよ、学校関係の仕事は夏休み前が慌ただしい。1日も休まず1カ月間がむしゃらに仕事をした。こんなに働い... -
山田農場でトマト&夏野菜まつり(1年ぶりのもぐもぐデー)
一年ぶりの山田農場さんのイベント。取れたての夏野菜を畑の中で堪能できる「もぐもぐデー」に行ってきました。特に今年はトマトの出来が良いとのことで、トマト大好き... -
えほんカフェ@cafe delizo+キタナラの台所miel
家の5軒となりのカフェ、delizoさんではちょくちょく親子向けの企画が開かれている。昨日の開催されたのは「えほんカフェ」。絵本の読み聞かせと食事がセットになった、... -
和菓子づくり体験(船橋市三山・ソルシエール)
和菓子づくり教室に参加してきた。会場は三山のカフェ、ソルシエールさん。洋菓子はたまにやるけれど、和菓子はおはぎくらいしか作ったことがない。割と難しそうなイメ... -
にわのわ&もののわ2018
昨年に引き続き、佐倉城址公園で開かれる「にわのわ」に行ってきた。にわのわは、アートとクラフトのお祭り。千葉県内を中心としたさまざまな作家さんの作品が集まるイ... -
初夏の買い物BEST3
前にも書いた通り、僕は買い物が下手だ。「昨日おろしたのに、もうお金がない…」なんてことも多々ある。その原因が分かった。「毎日使うものほど良いものを買おう」とい... -
竹林ジャズ2018@船橋市 飯島農園
今年も竹林ジャズに行ってきました。船橋アンデルセン公園近くの畑が会場です。聴いて、飲んで、食べて。天気も良くて最高でした。ライブ鑑賞は無料。畑の料理バイキン... -
ごちそうサラダ
配達をお願いし始めた、山田農場さんの野菜。(詳しくは2日前の記事にて新鮮なうちにさっそく料理することにした。「やっぱりまずは、サラダかな」ということで、サラダ... -
山田農場の野菜セット、はじめました。
船橋市北部の農家、山田農場さん。無農薬・無化学肥料・科学的有機農業で、安心・高栄養価・おいしい野菜づくりに取り組んでいます。過去にたくさん取材をさせていただ...