おせち作り

おせち、今年は作りました。

作ったのは始めて。
とても楽しかった。
おせち作り、大晦日の恒例行事にしたい。 

大量にだし汁をとることから始めて。
完成目指してひたすらひたすら。
お重に詰めることを想像しながら、一つ一つ。 

和食は美しい。
とりわけおせちには日本食の美が詰まっていると思う。

おせち2015
 
できました。
不慣れながらも、そこそこ満足。

おせち2015②

もう一段にはひたすら煮物を敷き詰める。
(アク取りが甘かった)

今年は和食も沢山作りたい。
そして次の正月にはもっと上手におせちを作れるようにしたい。

正月。
おせちをつつきながら昼から酒を飲む喜び。
いいもんだなぁ。

(おまけ)
お雑煮2015

雑煮も具だくさんで頂きました。 
ダシの匂いはお正月の香り。

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 船橋市に、いろいろとシェアハウス、ゲストハウスがどんどんできています。
    なかには、豪華な音楽スタジオがあるところも。
    取材して、仲間作り、音楽を広めてはどうでしょうか。

  • 船橋市に、いろいろとシェアハウス、ゲストハウスがどんどんできています。
    なかには、豪華な音楽スタジオがあるところも。
    取材して、仲間作り、音楽を広めてはどうでしょうか。

  • >新年快楽さん
    はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    そのような場所が増えているのですね。
    とても面白そうです。
    情報を集めて伺ってみます。

  • >新年快楽さん
    はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    そのような場所が増えているのですね。
    とても面白そうです。
    情報を集めて伺ってみます。

  • 安藤さん 
    あけましておめでとうございます。
    そして遅くなりましたが、ブログと結婚記念日とお誕生日とまとめておめでとうございます。
    今年も安藤さんから、感動と笑いを楽しみにしております。

  • 安藤さん 
    あけましておめでとうございます。
    そして遅くなりましたが、ブログと結婚記念日とお誕生日とまとめておめでとうございます。
    今年も安藤さんから、感動と笑いを楽しみにしております。

  • >リモーネさん
    明けましておめでとうございます。
    今年も小ブログをどうぞ宜しくお願い致します。
    年末年始はおめでた続きの自分です。
    幸せな気持ちで新年を迎えられました。
    リモーネさんにとっても良い一年になりますよう。
    お祈りしております。

  • >リモーネさん
    明けましておめでとうございます。
    今年も小ブログをどうぞ宜しくお願い致します。
    年末年始はおめでた続きの自分です。
    幸せな気持ちで新年を迎えられました。
    リモーネさんにとっても良い一年になりますよう。
    お祈りしております。

コメントする

目次