長野県 移動教室(宿泊学習)撮影の思い出

一週間の撮影出張へ行ってきました。
地元に戻ってくるとほっとしますね。

撮影の内容は中学校の移動教室です。
この行事は宿泊学習とも呼ばれます。
僕は生徒たちに同行して、ひたすら写真を撮ります。

全ての写真の現像・チェック・納品を終えて一段落。
一枚一枚見ながら、その時の生徒さんとのやりとりを思い出すとほっこりします。
枚数が多いため、それどころではないけれど、やっぱり子どもが好きなんだなあと感じます(中学生は子どもではないにしても)。

ただ、仕事はハードです。
先生も生徒さんたちもタイトです。
僕もバスの中くらいでしか休めません。

それでも一瞬の合間を見て、少しだけ風景写真を撮りました。せっかくだから長野の自然を撮りたいなあと。もちろん、動画など撮る暇はありません。写真をスライドショーにしました。

※生徒さんの顔や学校を特定できるような写真は一切入れていません。

【しぐれ動画館#.11|長野県霧ヶ峰 宿泊学習撮影の思い出】

* * *

八島湿原&車山ハイキング

13kgの機材を背負って、木道や山道を走って生徒を追いかけました。たくさん写真を撮ってあげたいから、頑張る。それだけです。

ほんと、体が動かないと仕事になりません。だからこそ普段から走ったり、あえて楽しない方法を選んだりしています。何歳までできるかな。

しばらくハードだったので、今日は身体を休めます。
明日からまた、動画・写真の仕事です。
7月末くらいまではこんな感じで頑張り時!

おわり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次