秋のお墓参りと彼岸花

お墓参りに行ってきました。
お彼岸より少し遅れてしまいました。

義母のお墓は、船橋と市川にまたがる中山法華経寺にあります。春秋のお彼岸とお盆、お正月に来るようにしています。今回は僕一人です。

墓石を綺麗に掃除して、お線香を燃やします。近況も報告しました。

せっかく中山まで来たので、少し写真を撮ることにしました。秋晴れの空が綺麗です。

朝早かったからか、人はまばらです。

秋の仏花としてよくお供えされるリンドウの花。青が綺麗ですね。

彼岸花もようやく咲き始めました。今年も暑かったので、お彼岸を過ぎてから見頃を迎えています。

珍しいピンク色の彼岸花も見つけられました。

少しずつ秋は深まり、すぐに冬が来ますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次