市川市妙典「せかんどほーむ」子ども食堂2017年3月

最近、毎月、子ども食堂で料理を作っています。
市川市妙典の「せかんどほーむ」にて。 

せかんどほーむ
お母さんたちが運営するシェアスペースで、 
親子で来られるイベントを沢山開催している。 
子ども食堂はその中の取り組みの一つ。
4月からは学童も始まる。

子ども食堂としてのコンセプトは、
大勢で食卓を囲もうということ。

親子で来て、ほかの親子と話しながら食べたり、
子ども好きな若者(大学生含む)や 女性が来たりもする。
まあ、みんなでごはん食べようよ、というところである。

市川妙典せかんどほーむ子ども食堂20170318-4

食事はバイキング形式。

市川妙典せかんどほーむ子ども食堂20170318-3

 作り手としては、いっぱい取ってくれるとうれしい。

市川妙典せかんどほーむ子ども食堂20170318-1
 
今回は台湾風のメニュー。
甘辛く煮た豚肉とタケノコがメイン。
ごはんと一緒に、おいしいんです。

市川妙典せかんどほーむ子ども食堂20170318-2
 
子ども食堂用に、
コックシャツ(調理用衣料)を買いました。
僕は調理補助を担当しています。

せかんどほーむの子ども食堂。
次回は4月15日(土)の11:30頃からです。

大人一人でも、子どもと一緒でも、
ぜひお気軽にごはんを食べにいらしてください。

お申し込みは「こちら」から。
僕に言っていただいても大丈夫です。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次