2016年9月15日。
今日は中秋の名月です。
毎年撮るのを楽しみにしているのだけれど、
今年はちょっと天気が良くなさそう。
なので、万が一のために撮っておいた
8月の満月(ちょっと欠けている)を載せます。
本当は秋らしく、ススキと月を一緒に撮りたかった。
でも9月半ばでもススキの花の開花には早いみたい。
月を撮ると、もっと望遠のレンズが欲しくなる。
600mmなんて使ってみたいところだが、
僕の撮るものではそれほど使い道がないように思う。
上の写真は200mmのトリミング。
歩いて見つけた、一番ススキに近そうな植物と一緒に月を。
「パンパス」という草だと思う。
やっぱり、ススキと月も撮りたいなあ。
皆さま、良いお月見を。
お団子に月見酒、いいですよねえ。
夜は晴れますように。
コメント