あんずのタルト(タルト・アプリコ)

料理の記事もマンネリになってきたな…
最近ちょっと反省しています。

でも頑張って作ったを見てもらうのは励みになります。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

この頃(自分の中で)盛り上がっているのがお菓子。
甘いモノは余り食べないけど、作るのが楽しい。

今回は「あんずのタルト」。
タルトはケーキ系でも割と作りやすい。

あんずの缶詰

あんずの缶詰。
近所ではどこにも売っていなかった…。
仕方なくネットで購入。
送料のほうが高くついた。 
押木養鶏場の紅孔雀(再登場)
 
卵はやはり、押木養鶏場の紅孔雀。
安心の船橋クオリティ。 

紅孔雀の黄身
 
黄身の色からして違う。 
と、飲食店の方が言っていました。
パートシュクレ

生地も気持ち濃い黄色に仕上がる。
砂糖は粉糖を使うとよりサクサクに仕上がる。
と、専門家が書いていました。 
あんず投入

中身(クレームダマンド)を作って、あんずをオン。
オーブンでじっくり焼きます。
(新しいオーブンレンジ欲しいなぁ)

焼き上がり

こんな感じに。
少し中身の量が多かったかな。

あんずのタルト(完成)

泣かない粉糖で飾って出来上がり(掛け過ぎた)。

あんずのタルト2

妻方の実家に遊びに来ていた義理の兄夫婦にも食べてもらった。
割と好評で、良かった。

あんずのタルトでした。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次