谷津バラ園|2015年5月23日

一年半ぶりに習志野市の谷津バラ園へ。
家の周りのバラが綺麗だなと思い。

いつもなら一人で行くところ。
今回は妻を誘って、二人で(珍しい)。

天気も良く、散歩日和。
京成に乗って、のんびり向かった。

※訪問は平成27年5月23日

* * * 

京成谷津駅を降りて、海の方へ。
ここの商店街はいつ来ても活気がある。
古い店と新しい店がうまく同居している印象。

比較的空いているバラ園。
前に訪ねた時よりも小さく感じた。 

京成バラ園と比べると、こじんまり。 
まあ、広過ぎない方が落ち着けるのかもしれない。

今日は話しながら歩いたから、写真少なめ。
バラもやや盛りを過ぎていて、そんなに気合を入れて撮る感じではない。
のんびり、のんびり。

谷津バラ園2015年5月23日-1
 
谷津バラ園2015年5月23日-2
 
これは花びらの感じが良い。

谷津バラ園2015年5月23日-3
 
一番綺麗だった赤いバラ。

谷津バラ園2015年5月23日-11
 
谷津バラ園2015年5月23日-5

つる薔薇を青空と。

谷津バラ園2015年5月23日-6
 
ウェディングなんかに好まれそうな淡い色。

谷津バラ園2015年5月23日-8
 
薔薇はつぼみが好き。

谷津バラ園2015年5月23日-10

 谷津バラ園2015年5月23日-9

日も傾いて来たのでブラブラ帰る。

谷津干潟にも寄った。
「沼だね」「うん、沼だねえ」

商店街の八百屋で野菜を買った。
ゆっくりと時間の流れる休日だった。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次