夏見緑地の彼岸花|2023年も見頃を迎えています

秋分の日を過ぎて、いよいよ夏も終わりですね。
昨日は夏以降、はじめて長袖を着ました。
ほんと、急に涼しくなってびっくりします。

さて、この時期の楽しみの一つが彼岸花です。
不吉な印象を持つ方もいますが、僕は好きです。
不思議な造形美を持った花だと思います。

ただ、開花時期がとても短いのが悩みです。
目当ての場所へ朝のランニング中により、ちょこちょこ様子を確認していました。
そしての今日です。

場所は例年と同じく船橋市の夏見緑地です。
運動公園のすぐそばにあります。

ブログの過去記事によれば初訪問は2015年でした。
以降一度も逃さず通い、今年で9年目です。
よく飽きないものだと自分で感心します。

今年の見頃は9月いっぱいくらいだと思います。
例年に比べ花は少なめですが……。

今回のメインは動画です。
いつも通りosonoさんにモデルになってもらいました。
1分弱のショートムービーです。

彼岸花[曼珠沙華]の隠れた名所|船橋市 夏見緑地

* * *

せっかくなので、写真も少し撮りました。
彼岸花って、どう撮るか結構迷いますよね。

僕は望遠レンズで、木漏れ日のキラキラをボケにして撮るのが好きです。
密集していないと、パラパラ見える花です。

船橋市夏見緑地の彼岸花_2023年9月24日_4

船橋市夏見緑地の彼岸花_2023年9月24日_3

船橋市夏見緑地の彼岸花_2023年9月24日_2

船橋市夏見緑地の彼岸花_2023年9月24日_1

自分以外にも、写真愛好家の方がちらほらいました。
人も少なくゆっくり撮れる(見られる)穴場です。

(おわり)


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次