カレーが好きすぎて、
カレー祭りを開いてしまった人たちがいる。
北習志野周辺エリアを中心とする
「にやり咖喱倶楽部」の皆さんである。
カレー好きの、カレー好きによる、カレー好きのためのイベント。
と言えるだろうか。
手製のオリジナルカレーを来場した方々にふるまうと同時に、さまざまな催しを楽しんでもらうもの。
近隣店舗も複数出店する。
家族連れが主なターゲットだが、
カレー好きならば気になるに違いない。
遊びに行ってみると、
たくさんの親子連れでにぎわっていた。
※掲載しているお子さんの写真は、撮影時に保護者の方のご許可をいただいています。
* * *
会場は坪井の873village(ハナサンヴィレッジ)。
こんな洒落た場所があるなんて、知らなかった。
※住所:船橋市坪井町744-9
まさに船橋のハリウッド、坪井。
フォトスタジオがあり、
庭にはトレーラーハウスのカフェがある。
場所貸しでバーベキューも楽しめる。
こちらのハナスタジオでは、
素敵なキッズフォトや家族写真を
気軽に撮ってもらうことができる。
こちらがトレーラーハウスのカフェ。
なんとなく宇宙船みたい。
今日はここでカレーフェスだよー。
近所でとれた野菜も販売中。
にやり咖喱倶楽部の皆さん。
盛り上がっていて、楽しそう。
こちらは子どもカレーの担当、
キタナラ子ども食堂チーム。
なんと子どもカレーは無料。
これは人気が出そうだ。
船橋東図書館そばのカフェ・ウフさんは
毎月ゾロ目の日(9月は9日)に子ども食堂を開催。
子どもたちに無償で食事を提供している。
お近くの方は、チェックしてみてください。
(時間は17時頃~)
トレーラーカフェのお二人。
大人カレーは2種類+タンドリーチキン。
米が香り米(ジャスミンライス)なのが良い。
おいしかったです。
あまり自分では作らない味なのがまたGood。
続々とお客さんが集まって来た。
昼時には、会場がいっぱいになった。
みんなおいしそうに食べているなあ。
子どもが地べたに座って食べられる配慮も。
楽しそう。
カメラ目線、ありがとうね。
いい雰囲気の庭。
こんなところでバーベキューしたら、いいなあ。
もちろん大人も楽しめます。
かき氷屋さんのお手伝い。
偉いねえ。
大人気の子どもカレーは昼を前に売切。
この二人、とてもかわいかったな。
地元のアーティスト、濱津美穂さんのライブもあった。
…
最後までいられなかったのが残念だった…
にやり咖喱倶楽部の皆さん、ごちそうさまでした。
ありがとうございました。
コメント