船橋市立金杉小学校のそばに、
見事なひまわり畑がある。
2万本ものひまわりは、
農家さんの協力のもと金杉小の生徒さんが
一生懸命に育てたものだ。
2014年から毎年見に来ていて、
今年で4年連続4回目。
満開に合わせて、
7月8日(土)に「ひまわりフェスティバル」が
開催された。
(訪問は7月9日)
* * *
行ってみると、1週間ほど遅かった。
95%は花が散ってしまっている。
順調に育ったものの、
気候の影響で予定より早く咲いてしまったらしい。
「こんなことは初めてです」
と、スタッフの方が話していた。
僕もこんなの初めて。
加えて先週の台風が花を散らしたらしい。
まあ、仕方がない。
かろうじて残った花を撮る。
今年は花の密度も高かったそうで、なおさら悔しい。
きれいだったんだろうな。
これは2015年に撮ったもの。
やっぱり全然違うなあ。
うーん。
やっぱり寂しい…
校舎の5階から見た、ひまわり迷路。
これは模様が毎年変わる。
今年は左が「ひまじろう」(ひまわりのキャラクター)
右が創立40周年を記念した校章。中央には40の文字。
…
また来年、楽しみにしています。
コメント