ひな祭りの手まり寿司

もうすぐひな祭り。
毎年ちらし寿司を作っていたのだけど、
今年は「手まり寿司」も良いかなと思った。

ころころした、小さくてまるい寿司。
数年前に先輩の家で食べて、
可愛かったから真似してみようかなと。 

一人で作ってもおもしろくないから、
実家で母、妹と一緒に作って食べることにした。

酢飯を作って、小さめにラップでにぎる。
あとは好きな具を載せたりぎゅっとしたり。
割と自由に作れるのが楽しい。

ひな祭りの手まり寿司2017-2

桃の花と、なぜか庭のスイセン。

ひな祭りの手まり寿司2017-1
 
全体的に大きめだけど、
まあいっか。

ひな祭りの手まり寿司2017-3
 
好物のアナゴに、鳥取のカニ。
ちょっとした春の贅沢だった。
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次