御滝不動尊(御滝公園)と言えば、
船橋市内でも名高い桜の名所。
それなら秋の紅葉はどうなの?
こんな近場で綺麗だったら良いな。
検索してみると分かります。
桜情報は多いけど、紅葉情報はほぼゼロ。
うーん…。
よし、確かめてみよう。
自分なりにその美しさを伝えてみよう。
ということで、行ってきました。
訪問は2015年11月28日。
晩秋の御滝不動尊の景観をどうぞ。
* * *
門をくぐって、こちらは参道。
色々な鳥のすみかになっていて、
様々な声を聴くことができる。
御滝不動尊シンボルの御池。
紅葉は…どうだろう。
色づく木々は意外と少なめ。
しかしこの独特の渋さ。
疲れた心を休めてくれる、気がする。
あまりに有名なこのカット。
わび・さびの世界。
ウチの居間には銀閣寺の写真があるけれど、この景色だって悪くない。
おっ、もみじ発見。
ちょっと枯れ気味…
これは、と思って撮ってみた景色。
もみじ、池に浮かぶミニマムなお堂(?)、船橋の木であるサザンカの花。
この3つが一度に楽しめるアングル。
カレーにハンバーグとコロッケがのっている、みたいな。
年末年始のアルバイト情報もゲット。
ただし学生限定で、自分はダブルスコアでアウト。
楽しそうなんだけどな。巫女さん。
大きな大きな銀杏の木。
入りきらないため魚眼レンズを使用。
ほんの少しだけど色づきを見つけた。
本堂はやっぱり立派だった。
桜の木からモミジが生えていた。
なんでだろう?御滝の不思議。
…
と、結局のんびり散歩になりました。
御滝不動尊の紅葉は派手ではないけれど、静かに歩くには渋くて良い感じ(少なくとも悪くはない)。
この美しさが心から理解できたとき、僕はきっと本当の大人になるのでしょう。
…あっ、鹿を見るのを忘れた。
コメント
コメント一覧 (8件)
アンデルセン横 県民の森も たいしたことなかったwどこがばっちり紅葉してるでしょうね?
アンデルセン横 県民の森も たいしたことなかったwどこがばっちり紅葉してるでしょうね?
>八千代市民さん
どちらも「わーっ」というタイプの紅葉では無いですね(^_^;
本当に、近場で見事なスポットがあれば良いのですが…
引き続き探してみたいと思います!
>八千代市民さん
どちらも「わーっ」というタイプの紅葉では無いですね(^_^;
本当に、近場で見事なスポットがあれば良いのですが…
引き続き探してみたいと思います!
安藤さんのブログを拝見する前にたまたま昨日私もここを訪れました。
紅葉と同じくらい楽しみにしていた鹿には昨日は会えなくて残念でした。
やはり桜から出る紅葉気になりますよねー。
アルバイトの募集は気がつかなかったけど、お寺ヨガの貼り紙はとっても興味深く読んで来ました
安藤さんのブログを拝見する前にたまたま昨日私もここを訪れました。
紅葉と同じくらい楽しみにしていた鹿には昨日は会えなくて残念でした。
やはり桜から出る紅葉気になりますよねー。
アルバイトの募集は気がつかなかったけど、お寺ヨガの貼り紙はとっても興味深く読んで来ました
>yu-hiさん
わ!偶然ですね(^^)
良いお散歩はできましたでしょうか。
僕はすっかり鹿のことを忘れていました。
せっかく教えて頂いたのに。。。
桜からのびるモミジ、謎です。
今度行ったらスタッフさんに訊いてみますね。
御滝不動尊でヨガ!
最近、お寺でヨガなんて企画をちょいちょい見かけます。
イマドキですねえ。
>yu-hiさん
わ!偶然ですね(^^)
良いお散歩はできましたでしょうか。
僕はすっかり鹿のことを忘れていました。
せっかく教えて頂いたのに。。。
桜からのびるモミジ、謎です。
今度行ったらスタッフさんに訊いてみますね。
御滝不動尊でヨガ!
最近、お寺でヨガなんて企画をちょいちょい見かけます。
イマドキですねえ。