大神宮の銀杏とお酉様

11月、神社やお寺で酉の市が立つ。
ニュースで見て、よし今年こそは行くぞと。

船橋大神宮でも酉の市があったと思い出し。
「弐の酉」である17日の朝に訪ねてみたところ…

船橋大神宮酉の市2015
 
大神宮の“お酉様”は12月だそうで。
あちゃー…。

・壱の酉 12月11日(金)
・弐の酉 12月23日(祝)

これが2015年の日程。 
23日、休みの時にゆっくり行こうかな。

せっかく大神宮まで来たのだからと。
朝の境内をぐるっと歩いてみる。

船橋大神宮の紅葉2015117

ここは銀杏が綺麗。
落ちた葉っぱが屋根に積もっていたり、趣深い。
山茶花はもう少し後が見頃かしら。

銀杏20151117-2

 銀杏のじゅうたん。

銀杏20151117-1
 
朝の光がいい感じ。

お酉様。
また来ます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

安藤信作(あんどうしんさく)|船橋生まれ、船橋育ちのカメラマンです。写真・動画・広告づくりを仕事にしています。愛用するNikonのカメラで撮った写真とともに、身近な話題を書いています。2024年から手持ち機材をすべてミラーレスにしました。

コメント

コメントする

目次